東武鉄道は12月28日から、500系電車「リバティ」で運転している特急列車で車内販売を始める。
車内販売が行われるのは浅草~東武日光間。下りは『リバティけごん11号』『リバティけごん17号』、上りは『リバティけごん28号』と『リバティけごん32号』の車内で、ビールやソフトドリンクなどの冷たい飲物、おつまみなどが毎日販売される。いずれも浅草~下今市間では『リバティ会津』との併結運転だ。
「リバティ」は今年4月に営業運用を開始した、東武鉄道の特急形電車。1編成3両だが併結・分割機能を備えている。行き先の異なる2本の列車を途中まで併結して走らせたり、2編成をつないで6両編成で運転したりすることができる。東武鉄道は「多くのご要望」を受け、「リバティ」の一部列車で車内販売を開始するとしている。

 
    

 
           
          
 
           
           
          ![新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_l1/2059473.jpg) 
          ![トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/1973566.jpg) 
           
          