日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は10月31日、「第38回2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤー」の対象となるノミネート車を発表した。都合31車種。これらから「10ベスト」が選ばれ、さらに10ベストから大賞が選出される。ノミネート車は、2016年11月1日から2017年10月31日までに発表または発売され、年間の販売台数が500台以上見込まれている乗用車が対象となる。一次選考により上位10車を日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考の候補車としてノミネートする。10ベストカー発表は11月8日、最終選考会とイヤーカーの発表・表彰式は12月11日を予定している。「第38回2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤー」ノミネート車スズキ『スイフト』シリーズ』スズキ『ワゴンRシリーズ』スバル『XV』ダイハツ『ミライース』ダイハツ『トール』/トヨタ『ルーミー』/トヨタ『タンク』/スバル『ジャスティ』トヨタ『カムリ』トヨタ『プリウスPHV』トヨタ『C-HR』レクサス『LC』ホンダ『N-BOX/N-BOXカスタム』マツダ『CX-5』マツダ『ロードスター RF』アルファロメオ『ジュリア』アウディ『Q5』アウディ『Q2』アウディ『A5クーペ/スポーツバック/カブリオレ』BMW『5シリーズセダン/ツーリング』MINI『MINIクロスオーバー』キャデラック『XT5 CROSSOVER』シトロエン『C3』ジープ『コンパス』ランドローバー『レンジローバーヴェラール』ランドローバー『ディスカバリー』メルセデスベンツ『Sクラス』メルセデスベンツ『GLA』メルセデスベンツ『Eクラスクーペ/ステーションワゴン』メルセデスベンツ『GLCクーペ』プジョー『3008/5008』ボルボ『XC60』ボルボ『V90/V90クロスカントリー』フォルクスワーゲン『ティグアン』