西武鉄道と秩父鉄道、訪日客向けフリー切符発売 4月1日

鉄道 企業動向
西武・秩父2社の訪日客向けフリー切符のイメージ。4月1日から発売される。
  • 西武・秩父2社の訪日客向けフリー切符のイメージ。4月1日から発売される。
  • 西武鉄道は多摩川線を除く全線を利用できる。写真は池袋線。
  • 訪日客向けの多言語パンフレットも4月中旬から配布される。

西武鉄道と秩父鉄道は3月22日、訪日外国人向けのフリー切符を発売すると発表した。インバウンド需要の取り込みを狙う。

発表などによると、4月1日から「SEIBU 1 Day Pass」「SEIBU 1 Day Pass + Nagatoro」「SEIBU 2 Day Pass」「SEIBU 2 Day Pass + Nagatoro」の4種類が発売される。いずれも多摩川線を除く西武線全線が乗り降り自由で、券名に「Nagatoro」が含まれる場合は秩父鉄道の三峰口~野上間も利用できる。特急列車は特急券を別途購入すれば利用可能だ。有効期間は「1 Day」が発売当日限り、「2 Day」が2日間になる。

発売額(大人)は「SEIBU 1 Day Pass」が1000円、「SEIBU 1 Day Pass + Nagatoro」が1500円。「2 Day」は「1 Day」の倍額になる。池袋駅や西武新宿駅の特急券売場などで発売されるが、購入に際しては日本以外のパスポートか、西武グループが発行する訪日外国人向け会員サービスのカードを提示する必要がある。

このほか、西武線の沿線観光地を紹介する多言語パンフレットが4月中旬から順次配布される予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集