2016年5月のニュースまとめ一覧(115 ページ目)

JR西日本、東淀川駅付近の「開かずの踏切」廃止へ…遮断時間は1時間弱 画像
鉄道

JR西日本、東淀川駅付近の「開かずの踏切」廃止へ…遮断時間は1時間弱

JR西日本は5月11日、東淀川駅(大阪市淀川区)付近の「開かずの踏切」を2018年末頃に廃止すると発表した。同時に東淀川駅の駅舎を橋上化し、駅の東西を結ぶ自由通路も整備する。

ホンダ、青山本社ビルのスマート水素ステーションが稼働開始…都内商業地域では初 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、青山本社ビルのスマート水素ステーションが稼働開始…都内商業地域では初

ホンダは、独自開発した高圧水電解システム「Power Creator」を採用したパッケージ型「スマート水素ステーション(SHS)」を、ホンダ青山本社ビルに都内の商業地域として初めて設置し、5月11日より稼働を開始した。

トヨタ、17年3月期の営業利益は40%減の1兆7000億円を予想 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、17年3月期の営業利益は40%減の1兆7000億円を予想

トヨタ自動車は5月11日、2016年3月期の連結決算と今期(17年3月期)の業績予想を発表した。今期は円高の影響などにより営業利益は前期比40%減の1兆7000億円と、5期ぶりの減益を見込んだ。

車椅子専用マリンスポーツ施設、クラウドファンディングで支援募集 画像
船舶

車椅子専用マリンスポーツ施設、クラウドファンディングで支援募集

LA DITTA(ラ・ディッタ)は、総合代理店を務める車椅子専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ」の運営費の支援を募集するプロジェクトをクラウドファンディングサイト「Readyfor(レディフォー)」にて開始した。

三菱重工、民間航空機やターボチャージャー好調で増収…2016年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、民間航空機やターボチャージャー好調で増収…2016年3月期決算

三菱重工業が発表した2016年3月期の連結決算は、為替差損を計上したため、経常利益が前年同期比0.8%減の2725億円と減益となった。

トヨタ通期決算、3年連続で過去最高益更新も今期見通しは営業益4割減 画像
自動車 ビジネス

トヨタ通期決算、3年連続で過去最高益更新も今期見通しは営業益4割減

トヨタ自動車は5月11日、2016年3月期(2015年4月~2016年3月)の通期連結決算を発表した。

成田国際空港、航空機発着回数が4年連続で過去最高を更新…2015年度 画像
航空

成田国際空港、航空機発着回数が4年連続で過去最高を更新…2015年度

成田国際空港が発表した2015年度(2015年4月~2016年3月)の空港運用実績は航空機発着回数が国際線、国内線とも好調で前年度比3%増の23万5190回と4年連続で過去最高を更新した。

地震で崩落した国道325号阿蘇大橋、国が代行し復旧へ 画像
自動車 社会

地震で崩落した国道325号阿蘇大橋、国が代行し復旧へ

国土交通省は、熊本地震の影響で崩落した国道325号阿蘇大橋の災害復旧を国が代行すると発表した。道路法に基づき国が直轄事業として災害復旧事業を実施する。

エールフランス、パリ=武漢線を週4往復に増便へ…6月23日~8月25日 画像
航空

エールフランス、パリ=武漢線を週4往復に増便へ…6月23日~8月25日

エールフランス航空は6月23日~8月25日の期間、パリ(シャルル・ド・ゴール)=武漢線を週4往復に増便する。

出光興産、コスト削減やマージン改善で赤字幅が縮小…2016年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

出光興産、コスト削減やマージン改善で赤字幅が縮小…2016年3月期決算

出光興産が発表した2016年3月期の連結決算は、経常損益が219億円の赤字だった。前年同期の1076億円の赤字幅からは改善した。