【北京モーターショー16】中国を象徴する「紅旗」から初のPHEV…公用ブランド復権へ

自動車 ニューモデル モーターショー
いよいよ発売が開始されることになった「H7」のPHEV。価格はガソリン車と大差ないとも伝えられている
  • いよいよ発売が開始されることになった「H7」のPHEV。価格はガソリン車と大差ないとも伝えられている
  • 「H7」のPHEV化に伴い細部のデザイン変更が行われた
  • 政府要人専用のリムジン「L5」。全長は5555mmものロングボディに6リッターV12気筒エンジンを組み合わせる
  • 中国で赤は縁起の良い色。その影響なのか、内装はブ厚いクッションと共に赤一色でコーディネイトされていた
  • ンネットを開けるとそこには巨大なV型12気筒エンジンが収まる
  • 一般人はおそらく絶対に座ることができない「L5」のリアシート。この日の撮影も遠くからに限られた
  • ・ph07『紅旗』のSUV「LS5」。ボンネットやサイドビューには『紅旗』のシンボルである五星紅旗のエンブレムが装着される
  • 「LS5」の運転席周り。液晶ディスプレイを多用した先進性を感じさせるインテリアだ(紅旗ホームページより)

中国を象徴するブランドのひとつ、中国第一汽車の「紅旗」。その紅旗が2013年に販売を介した最高級セダン『H7』のプラグインハイブリッド車(PHEV)をデビューさせた。2リットル直列4気筒エンジンにモーターを組み合わせたもので、発売は16年後半~17年初頭を予定する。

紅旗は1958年に政府要人の公用車を製造するメーカーとして誕生した。以来、歴代の中国指導者と共に公の場で姿を現し続けてきたが、近年は公用車に海外メーカー製が使われることも少なくない。そこで、ここへ来て“復権”をかけてニューモデルを相次いで登場させている。その一つが「H7」だ。デビューは2012年の北京モーターショーで、この時にPHEV版も発表。ガソリン車は2013年に発売したものの、初披露から4年を経てようやくPHEVの販売スケジュールを発表したわけだ。

最新の発表によれば、紅旗 H7 のスペックは、全長5093×全幅1873×全高1485mmで、ホイールベースは2970mm。搭載するエンジンの最高出力は145kW、これに永久磁石同期モーターと7速DCTを組み合わせる。ガソリン車よりも210kg重いが、モーターのアシストも受けて最高速度は220km/hに達するという。その他、先進機能も満載でLKP(車線逸脱防止システム)、TPMS、ESP、駐車ブレーキシステム(EPB)を装備する。

もう一つ、紅旗ブランド復権の象徴となっているのが政府要人専用モデル『Lシリーズ』。最上位グレードの『L9』では全長6mを超える、まさにリムジンクラスの“巨艦”。ヘッドランプやグリルのデザインに過去のモデルをイメージさせるディティールを採り入れ、ボンネット上には中国の五星紅旗をモチーフとしたマスコットを置く。今回の会場にはベースグレードの『L5』が展示されたが、それでも全長5555×全幅2018×全高1578mmもある。それだけに重量は3150kgにも達するが、6リットルV12気筒エンジンが発揮するパワーにより、最高速度は220km/hにも達する。

会場で一際人気を集めていたのは紅旗『LS5』と名付けられたSUV。中国ではSUVへの関心が高く、紅旗ブランドとしてもその流れは無視できなくなったのだろう。「LS5」のフロントグリルには伝統的な紅旗のデザインを取り入れて重厚感たっぷり。雰囲気は古典的でレンジローバーにも似ているが、全体に直線的で低めなデザインを採用する。

車内は本木目を採用した豪華さに加え、メーター内やコンソールには大型液晶パネルを組み合わせたディスプレイを配置するなど先進性も兼ね備える。ボディサイズは全長5198×全幅2090×全高1890mm、ホイールベースは3060mm。エンジンは4リッターV8ツインターボで、最大トルクは500Nm/2000-4500rpm、0-100km/hは8.8秒と発表されている。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集