スズキの鈴木俊宏社長は8月26日に都内で開いた新型『ソリオ』の発表会で、モーターだけで走行できる本格的なハイブリッド車を発売するとの一部報道について、「新技術についてはトライをしている段階。準備はしている」ことを明らかにした。一部報道ではスズキが本格ハイブリッドをソリオの追加モデルとして早ければ年内にも出す構えとも報じているが、鈴木社長は「小型車市場がこれほどハイブリッド中心になってきているので、そういう意味ではやっていかなければいけないということだと思う。どのタイミングで出せるかは、いろいろ社内的にも検討しながら進める」と述べた。スズキが同日発売した新型ソリオには、軽自動車ですでに採用している加速時にエンジンをモーターでアシストするいわゆるマイルドハイブリッドが初めて搭載された。この簡易版に加えて、本格的なハイブリッドシステム搭載モデルを追加する格好になる。この点について鈴木社長は「(本格版の)ストロング(ハイブリッド)に持っていこうとするとコスト的、価格的な部分があるし、どのあたりでお客様に受け入れられるのか見極めながらやっていく。燃費と価格、あるいはコンセプトの勝負ということだと思っている」との考えを示した。
幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も 2025年9月7日 「カタナミーティング2025(KATANA Meeting 2025)」に市販化さ…