4月20日から29日の期間で、上海モーターショー15が開催された。世界最大市場・中国でのモーターショーとあり、日本、欧米の自動車メーカーの本気度は最高潮。環境規制の変更をにらみ、プラグインハイブリッド(PHV)モデルの投入も目立った。日本メーカーは、トヨタが今年秋に発売を予定する『カローラ』と『レビン』のハイブリッドモデルを、日産が若者向けのセダン『ラニア』をワールドプレミア。欧州メーカーは、BMWがブランド初の量産PHV『X5 xDrive40e 』を、メルセデスベンツが『GLC クーペ』を公開。また、ボルボは『X90』のコンセプトカーを披露。北米メーカーは、ビュイックの小型セダン『ヴェラノ』、フォード『トーラス』がお披露目された。一方、地場ブランドは大きな展示スペースを確保したものの、技術面においては大きなインパクトを残さなかった。◆日系勢、中国に向けた車両を投入日産、ラニア と ムラーノ ハイブリッド を世界初公開ホンダ NSX 新型、中国初公開トヨタ レビン にハイブリッド、中国向け新HVセダン初公開スズキ、1.4リットル直噴ターボエンジンを世界初公開マツダ、中国市場を牽引する2モデルを歌とともに発表◆欧州勢、中国でのシェアをより広げられるかアウディ、 A6 と Q7 のPHVを同時に世界初公開フォルクスワーゲン、Cクーペ GTE 発表…次世代最上級サルーンBMW 6シリーズ 改良新型、中国初公開マクラーレン、普及モデル「540C」発表…3.8Lツインターボは540psメルセデス コンセプト GLC クーペ、初公開…BMW X4 対抗シュコダの最上級セダン、スペルブ 新型…中国デビューアストンマーティンの超高級車 ラゴンダ、中国初公開フェラーリ 488 GTB 、アジア初公開…スポーツカーの新基準を標榜ポルシェ 911 GT3 RS、アジア初公開ランボルギーニ アヴェンタドール「SV」アジア初公開…600台の限定車にシトロエン エアクロス 世界初公開…中型SUVのPHV、燃費は58.8km/Lスマート フォーツー 新型、中国初公開…中国市場を最重視◆北米勢、中国でも存在感を見せられるかフォード トーラス 新型、初公開…7世代目が登場ビュイック ヴェラノ 新型、初公開…小型プレミアムセダン
イード、「上海モーターショー2025」現地取材レポートを発表 ~EV技術は人型ロボットへ、日系メーカーは巻き返しなるか~ 2025年5月26日 今年の4月23日~5月2日に中国・上海で開催された「上海モーター…