日産自動車は7月30日、厚生労働省の改正次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定制度にて、神奈川県に本社を置く企業として初めて「プラチナくるみん」企業に認定されたと発表した。
「プラチナくるみん認定」とは、「子育てサポート企業」として認定を受けた企業(くるみん認定企業)のうち、さらに一段高い水準の取り組みを行った企業が認定を受けるものとして2015年4月に新設。「プラチナくるみん認定」が開始されて以降、これまでに全国で11社が認定を受けており、日産の認定は12社目となる。なお、同社の認定は輸送用機器業界としても初となる。

 
    

 
           
          
 
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2155061.jpg) 
           
           
          ![日本の出生数初の80万人割れ、インドは中国上回るGDP伸び率[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/1858708.jpg) 
           
          