【オートサービスショー15】BASF、ミキシングベースWを展示…カラーカードの使用で作業全体を効率化

自動車 ビジネス 企業動向
BASFは高彩度・高隠ぺい力のミキシングベースWを発表した
  • BASFは高彩度・高隠ぺい力のミキシングベースWを発表した
  • BASFは高彩度・高隠ぺい力のミキシングベースWを発表した
  • 生産性向上と塗料の消費量削減を可能にする「ミキシングベースW」
  • BASFは高彩度・高隠ぺい力のミキシングベースWを発表した
  • BASFは高彩度・高隠ぺい力のミキシングベースWを発表した
  • BASFは高彩度・高隠ぺい力のミキシングベースWを発表した
  • カラーカードなどのソリューションを提案することで、作業全体の効率化を図る
  • オートサービスショーで水性塗料のトータルソリューションを提案

BASFジャパンは「第34回 オートサービスショー」に出展、自動車補修用塗料ブランド「R-M」の水性塗料「オニキスHD」向け新原色「ミキシングベースW」を初公開した。

「ミキシングベースW」は、R-Mが開発した水性ベースの新原色。もともと隠蔽力の低い、彩度の高い色の隠蔽力を上げることを目的に開発された高濃縮タイプの塗料である。

BASFジャパン コーティングス事業部 オートモーティブリフィニッシュ部 シニアマネージャーの田所秀夫氏は「鮮やかな色は下の色を覆い隠す力が弱く、塗り重ねないと下の色が隠せないため厚塗りになってしまう。ミキシングベースWは、薄く塗っても色がしっかり出るため、塗料自体の量を減らすことができる。薄膜でいいので何度も塗り重ねる必要がなく、作業時間の短縮につながる」と話す。

田所氏は、水性塗料なので溶剤を用いる塗料と比べ、人体への影響も少なく済む点もメリットがあると話す。

さらに同社では、塗料だけでなく、作業全体を効率化するサービスに注力していくという。同社のカラーマスターは5600枚以上のカラーカードが存在し、これを使用することで実際に塗料をスプレーアウトすることなく、攪拌だけで調色が完了する。

田所氏は「実際、調色時間にかなり時間が掛かっておられるお客様が多く、ここが作業のボトルネックとなっている。塗装だけでなく、調色時間、作業全体の効率化のために何を提供するのがベストなのか、それを考え提案していく」と述べた。

「ミキシングベースW」の日本導入は今秋予定しているという。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集