米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペル。同ブランドが、世界最大の新車マーケット、中国から撤退することが判明した。これは3月28日、オペルが明らかにしたもの。「2015年1月をもって、オペルブランドの中国での販売を中止する」と発表している。GMにとって、中国は最重要市場のひとつ。欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループと、激しいトップ争いを展開している。その中国において、GMの1ブランド、オペルが撤退する理由は何か。オペルのカール・トーマス・ノイマンCEOは、「中国でオペルブランドの認知度を引き上げ、販売ネットワークを拡大するには、数100万ユーロのコストが必要。撤退の決定は、遅すぎた」とコメント。今後、GMは中国において、オペルに代わるブランドとして、ビュイックに力を入れる方針。2013年の中国での販売実績は、オペルが4365台(ディーラー拠点数は22)。一方、ビュイックはおよそ81万台(ディーラー拠点数は650)だった。なお、中国で販売されているビュイック車の一部は、オペルのOEMとなっている。
【調査レポート】米国におけるモビリティ市場調査~主要動向・プレイヤーおよびトランプ政権下における通商政策・環境規制~ 2025年9月1日 本レポートは、米国由来の主要プレイヤーを多角的に分析。GM、F…
オペル『コルサGSEビジョン・グランツーリスモ』、800馬力で0-100km/h加速は2.0秒…IAAモビリティ2025で発表へ 2025年9月3日 オペルは、ドイツで9月8日に開幕するIAAモビリティ2025において…