マクラーレンのベビーカーや3人乗り電動アシスト自転車と同様、トヨタ『ヴォクシー』(と『ノア』)は、子育てファミリーの必需品だ。よって非常に手堅くフルモデルチェンジが実行された…そんな印象である。低床化(Bピラー付近でー86mm)は新型の売りのひとつだが、シート座面は従来型同等の高さ。なので窓下ラインの低さと相まって視界がとてもいい。また運転席からフードが見え、かつワイパーがスッキリと隠されているのは、高級セダンを運転している感覚があり好感がもてる。試乗車は『ヴォクシー』のガソリンモデル「ZS」の8人乗り。人気が高いと思われるエアロパーツ付きだが、よく見るとフロントまわりはバンパーだけでなく、左右フェンダーまで専用デザインという凝りようだ。走りはシッカリ感がある、頼もしいもの。訊けば「タイヤサイズ、仕様でダンパーの設定を変えている」(トヨタ)とのこと。試乗車は高速走行でもボディが煽られない、安定感のある乗り味と、やや重めの安心感の高いステアリングフィールが印象的だった。2リットル+CVTのパフォーマンスも十分なもので、多人数乗車時もストレスなく走れそう……といったもの。遠出をこなす機会が多いご家族におすすめできるモデルといえそうだ。■5つ星評価パッケージング:★★★★★インテリア/居住性:★★★★★パワーソース:★★★★★フットワーク:★★★★★オススメ度:★★★★★島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。
制動能力とコントロール性をさらに追及、ブリッツが90系『ノア/ヴォクシーハイブリッド』用ビッグキャリパーキットII 発売 2025年8月24日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)がトヨタ『ノア…
「MAZDA SPIRIT RACING」初の市販車、『ロードスター』ベースで10月24日予約開始…526万5700円から 2025年10月6日 マツダは10月24日、モータースポーツ活動におけるサブブランド…