米国の自動車最大手、GMは12月16日、米国内の5工場に、総額およそ13億ドル(約1340億円)を投資すると発表した。
ダイハツ工業は12月17日、軽自動車を中心にした福祉車両の販売強化策を打ち出した。全国の販売店に認定制度を設けるとともに、販売スタッフの公的資格取得も進める。
モーターファン別冊 ニューモデル速報第488弾
スターアライアンスは、ウィーンで行われた加盟各社CEOで構成される社長会で、アビアンカ航空のメンバーシップにアビアンカブラジルを含めることを決定した。
大分県中津市にある中小企業、T・プランは小型電気自動車(EV)向けの充電ステーションを開発。東京ビッグサイトで開催された「エコプロダクツ2013」で披露した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは12月16日、2013年の累計販売150万台目となる新車を、顧客に引き渡した。
三菱重工業と米国のゼネラル・エレクトリック(GE)は、米国で双方が提起していた、風車関連特許に関する複数の訴訟が和解したと発表した。両社の間で係争中の風車関連の訴訟が全て終結する。
〈クアラルンプール〉統計局の発表(速報値)によると、2013年10月の鉱工業生産指数(IPI、2005年を100として算出=速報値)は122.3ポイントとなり、前年同期比で1.7%上昇した。鉱業が91.2ポイントで3.6%下降し...
国土交通省は、「2009年の船舶の安全かつ環境上適正な再生利用のための香港国際条約」(シップリサイクル条約)の批准に向けた検討を行うため、「シップリサイクル条約の批准に向けた検討会」を設置したと発表した。
鉄道貨物輸送業者の団体である全国通運連盟はエコプロダクツ13に出展。ブース内にコンテナを設置し、その内部で「モーダルシフト・シアター」を上映した。