シンガポールの大手銀行、大華銀行(UOB)の調査部門はリンギ相場について、来年第1四半期は1米ドル=3.25リンギが予想されるが、米連邦準備制度理事会(FRB)が第2四半期に金融の量的緩和を縮小すると見られるため、同期には1米ドル=3.3リンギへの下落が予想されるとした。
富士経済は、スマートコミュニティの関連市場調査を実施。その結果を報告書「スマートコミュニティ関連技術・市場の現状と将来展望 2013」のエネルギーインフラ編、コミュニティICT編にまとめた。
アルプス電気は、インドでの現地法人アルプス・インドが、現地での車載用部品を生産すると発表した。
国土交通省は、バス・タクシー・トラック事業の運転者が、所属営業所以外の営業所でアルコール検査を行う場合、営業所の運行管理者などの立ち会いを求めると発表した。
フランスの自動車大手のルノーと、中国の東風汽車は12月16日、中国合弁会社の東風ルノー設立に関する調印式を行った。
国内の新車販売の4割が軽自動車で、4社が製造して8社すべてが販売しているが、気になるのはクルマ1台当たりの利益である。日経が自動車メーカーの1台当たりの「稼ぐ力」を調べた結果をきょうの「投資・財務」面で取り上げている
スカイチームは、2014年3月5日に、ガルーダ・インドネシア航空が加盟すると発表した。
11月30日、ツインリンクもてぎにおいてホンダ レーシング サンクスデー 2013が開催され、イベント当日は、国内外で活躍するホンダのワークライダー、ワークスドライバーやマシンが集い、会場を盛り上げた。
ペナン日本領事館の野田龍二 総領事は、マレーシア人の訪日旅行者数は今年、前年比30%増の約12万人に上っており、過去最高となっている明らかにした。
成田国際空港は、消費税率引き上げに伴って内税方式となっている旅客サービス施設使用料などを引き上げると発表した。