米連邦鉄道局(FRA)はこのほど、12月1日にニューヨークのメトロノース鉄道ハドソン線で発生した脱線事故を受け、同鉄道を運営するMTA(ニューヨーク州交通局)に対し、保安システムの改善など緊急の安全対策を命じた。MTAは要求を受け対策を発表した。
フリースケールは、2014年OGT!Racingにおける実装実験のテーマ「Intelligent Garage」を発表した。
ゼンリンデータコムは、観光に特化した情報を掲載した新サービス「観光地図」の提供を開始した。
ダイハツ工業が12月12日に発売した新型『タント』ベースの福祉車両は、車いす仕様車の『タントスローパー』で従来モデルより約15万円、助手席昇降仕様の『タントウェルカムシート』で約17万円値下げしている。
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニが現在、開発を進めている『ガヤルド』後継モデル。同車の車名に関して、新たな情報がもたらされた。
川崎近海汽船は、フィリピン台風30号被害者に対する追加の支援を行うと発表した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、12月11日に国際宇宙ステーション(ISS)の熱制御用外部排熱システム(ETCS)に異常が発生したと発表した。
2013年12月16日、ロッキード・マーチン社は、米空軍から全地球測位衛星システム GPSの次世代機GPS III(GPS ブロックIII)の「SV-05」「SV-06」2機の開発を受注したと発表した。契約額は2億ドルとなる。
三菱自動車は、アフリカ市場の情報収集、現地販売網の活性化を目的として、ケニアの首都ナイロビに駐在員事務所を開設し、2014年1月より業務を開始すると発表した。
日産自動車は、東京モーターショー13にマイナーチェンジした『GT-R』の2014年モデルを出展。乗り味やデザインを含め、成熟した、洗練されたクルマを目指したという。