広島電鉄とマツダのASVデモ、路面電車と自動車の車車間通信で実現

鉄道 テクノロジー
路面電車~自動車間通信による安全支援システムのデモンストレーションが10月に広島で実施される。写真は広島電鉄1000形とマツダ・アテンザASV-5。
  • 路面電車~自動車間通信による安全支援システムのデモンストレーションが10月に広島で実施される。写真は広島電鉄1000形とマツダ・アテンザASV-5。

交通安全環境研究所は9月3日、「広島における世界初の路面電車~自動車間通信型ASVデモ」を10月に実施すると発表した。「第20回ITS世界会議 東京2013」のポストコングレスツアーの一つとして行う。

ASVは高度道路交通システム(ITS)の一種で、さまざまな先進技術を用いてドライバーの安全運転を支援するシステムを搭載した自動車のこと。路面電車~自動車間通信型ASVは、路面電車と自動車の車車間通信に自律型車載センサーを組み合わせたもので、自動車ドライバーと路面電車運転士に接近情報などを提供する。

たとえば、自動車が前方、路面電車が後方を走行していて、自動車が併用軌道を横切って右折しようとすると、路面電車から自動車に対して「路面電車接近」の情報が伝えられる。逆に路面電車に対しては、前方の自動車から「自動車が右折」の情報が伝えられる。これにより「自動車と路面電車双方の安全性が高まる」という。

路面電車~自動車間通信型ASVは、広島地区ITS公道実証実験連絡協議会に参加する東京大学とマツダ、広島電鉄が共同で開発した。交通安全環境研究所は路面電車の通信システムについて技術的なサポートを行う。デモンストレーションは10月20・21日の2日間、広島電鉄江波線の舟入幸町~江波間と周辺の道路で実施される予定。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集