アウディジャパンは、自動車リサイクル法に基づくASR(シュレッダーダスト)・エアバッグ類・フロン類の特定3品目の2012年度再資源化実績を公表した。
最新要素技術を“SKYACTIV”と総称し、打ち出し中のマツダ。マイナーチェンジしたビアンテも、走りの要のエンジン、ミッションを一新して登場してきた。
富士重工業は6月24日、同社初のハイブリッドシステム搭載車、スバル『XVハイブリッド』を発売した。
英国の名門スポーツカーメーカー、ロータスカーズ。同社が二輪事業に参入することが分かった。
6月22日から23日にかけて、アストンマーチン100周年を記念した、“ASTON MARTIN Centenary Anniversary @ British Hills”が開催された。主催はASTON MARTIN Centenary Anniversary実行委員会。
インディカーは6月22日、この日行われたワンラップ予選とヒートレースの結果、エリオ・カストロネベスがポールを獲得したが、不許可のエンジン交換の為に10グリッドのポジションを失い、日曜日のレースを11位からスタートすることとなった事を公表した。
阪急阪神ホールディングスグループの阪急電鉄と阪神電気鉄道、能勢電鉄は6月21日、ディズニー・ピクサー映画最新作「モンスターズ・ユニバーシティ」とのタイアップによるスタンプラリーを共同で実施すると発表した。スランプラリー向けのフリー切符も発売する。
富士スピードウェイでの第4戦&第5戦を終えたPCCJ(ポルシェ カレラカップ ジャパン)は、3週間のインターバルを経て後半戦がスタートした。
ロールスロイスは、ユナイテッド航空からA350XWB-1000向けトレントXWBエンジンを10基と長期サポートサービス「トータルケア」を受注したと発表した。受注総額は8億8000万ドル。
JR西日本が6月19日に発表した5月の運輸取扱収入によると、前年同月比で0.6%の増加だった。6月も増加傾向を維持している。