JX日鉱日石エネルギーは、7月下旬から8月上旬にかけて、各地の新聞社との共催で、小学生(高学年)を対象とした社会科見学プログラム「なつやすみ科学バスツアー」を実施する。
インディカー・シリーズ第10戦アイオワは現地23日に決勝日を迎え、ジェームス・ヒンチクリフが快勝、シーズン3勝目を挙げた。佐藤琢磨はマシントラブルでストップ(23位)となり、ポイントランクで首位と99点差の8位に後退した。
日本バス協会は6月24日、9月20日の「バスの日」に向けて、「バスフェスタ2013」を展開すると発表した。
ゼンリンは、月額945円で利用できる「ゼンリン住宅地図スマートフォン」を7月1日からNTTドコモの端末向けに提供開始すると発表した。
6月23日におこなわれたNASCAR スプリントカップ 第15戦(ソノマレースウェイ)、トヨタ・セーブ・マート350で、マーティン・トルゥエクス・Jrが勝利し、218レース無勝利記録に終止符を打った。
6月21日、役員クラスの新人事を発表した欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループ。この人事で、傘下のアウディの研究開発担当役員が解任されたことが分かった。
オリックス自動車は6月24日、コーポレートサイトを全面リニューアルし、公開した。
米国の自動車大手、フォードモーターは6月20日、急ブレーキによる追突事故を防ぐ新たな警報システムのテストを開始したと発表した。
ダイハツは、2012年12月に発売した衝突回避支援システム「スマートアシスト」搭載車両の累計販売台数が、6月18日時点で5万台を超えたと発表した。
スズキは6月24日、「ワゴンR」の横滑り防止装置コントローラに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。