2013年6月のニュースまとめ一覧(48 ページ目)

JARC、自動車リサイクルに関する実績データなどをホームページに掲載 画像
自動車 社会

JARC、自動車リサイクルに関する実績データなどをホームページに掲載

自動車リサイクル促進センター(JARC)は、自動車リサイクル法の指定法人10周年を迎えたことを契機に「JARCデータBook」を製作、同センターホームページに掲載した。

三菱重工と東芝、台湾高速鉄道の南港延伸プロジェクトを受注…2016年3月開業予定 画像
鉄道

三菱重工と東芝、台湾高速鉄道の南港延伸プロジェクトを受注…2016年3月開業予定

三菱重工業と東芝は6月24日、台湾高速鉄路から台湾高速鉄道の南港延伸プロジェクトをターンキー契約で受注したと発表した。

【INDYCAR 第10戦】ヒンチクリフが今季自身初のオーバル勝利、琢磨リタイア 画像
モータースポーツ/エンタメ

【INDYCAR 第10戦】ヒンチクリフが今季自身初のオーバル勝利、琢磨リタイア

6月23日、アイオワ・スピードウェイで行われたアイオワ・コーン・インディ250のレースで、ジェームズ・ヒンチクリフが優勝した。

【WRC 第7戦】オジエ、イタリアで今季4度目の勝利を手に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC 第7戦】オジエ、イタリアで今季4度目の勝利を手に

WRCラリーイタリアで、フォルクスワーゲン『ポロR』をドライブするセバスチャン・オジエが今季4勝目をあげた。

ロールスロイス、パリ航空ショーでエンジンとサービスパック合計50億ドルを受注 画像
航空

ロールスロイス、パリ航空ショーでエンジンとサービスパック合計50億ドルを受注

ロールスロイスは、パリ航空ショーの開催期間中、エンジンとサービスパックで、50億ドルの新規受注を獲得したと発表した。特にトレント1000エンジンの受注が好調だった。

スパイカー、サーブ破綻を巡る判決に控訴…GMとの争いは長期化へ 画像
自動車 ビジネス

スパイカー、サーブ破綻を巡る判決に控訴…GMとの争いは長期化へ

2011年12月、経営破綻したスウェーデンの自動車メーカー、サーブオートモビル(以下、サーブ)。そのサーブの経営破綻を巡っての、元親会社のスパイカー(旧スウェディッシュオートモビル)とGMの法廷での争いが、長期化の様相を呈してきた。

VGJ、2012年度のリサイクル実績…ASR再資源化率94.3% 画像
自動車 ビジネス

VGJ、2012年度のリサイクル実績…ASR再資源化率94.3%

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は6月24日、自動車リサイクル法に基づき、2012年度(2012年4月~2013年3月)の特定再資源化物品(自動車シュレッダーダスト:ASR、エアバッグ類、フロン類)に関する再資源化等実績を公表した。

【ダカール14】ホンダ、デサフィオ・ルータ40ラリーで総合4位獲得 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ダカール14】ホンダ、デサフィオ・ルータ40ラリーで総合4位獲得

ホンダのワークスチームであるチームHRCは、6月17日から22日にアルゼンチンで開催された「デサフィオ・ルータ40」に参戦。ハビエル・ピゾリト選手が総合4位でフィニッシュした。

GMの女性副社長、9月末で退職へ…女性幹部の草分け 画像
自動車 ビジネス

GMの女性副社長、9月末で退職へ…女性幹部の草分け

ここ数年、女性を積極的に重要ポストに起用してきた米国の自動車最大手、GM。同社での女性躍進のきっかけとなった女性副社長が、GMを退職することが分かった。

米EVのテスラ、バッテリー交換システム発表…わずか90秒 画像
エコカー

米EVのテスラ、バッテリー交換システム発表…わずか90秒

米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは6月20日、新たなバッテリー(二次電池)交換システムの概要を明らかにした。

    先頭 << 前 < 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 48 of 203