ホンダは、若手ドライバー育成プロジェクト「フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)」について、育成カテゴリーレースを「フォーミュラ4」へ変更すること検討していると発表した。
トヨタ自動車は6月28日、若手ドライバー育成プログラム「トヨタ・ヤング・ドライバー・プログラム(TDP)」におけるジュニア・フォーミュラ参戦カテゴリーについてフォーミュラ4(F4)への移行を検討すると発表した。
日産自動車の米国法人、北米日産は6月27日、米国テネシー州スマーナ工場で、次期『ローグ』の生産を行うと発表した。
ゼンリンデータコムは6月28日、Android向けダウンロード型アプリ「いつもNAVI[ドライブ]」2013年度版をリリースした。
ボーイングは6月27日、カナダ空軍に15機の新しいCH‐147Fチヌーク・ヘリコプターの中の最初の1機を納入した。
ゼンリンデータコムは6月28日、NTTドコモのAndroid向けアプリ「いつもNAVI[海外]」を、「ドコモ地図ナビ」のアプリとしてリニューアルすると発表した。
米コロラド州で開催中のパイクスピークヒルクライムは6月27日、練習走行および予選が行われ、三菱『MiEV Evolution II』のグレッグ・トレーシー選手がEVクラスで予選1位となった。2位には増岡浩選手が入った。
日産自動車は、『NV350キャラバン』ワゴンのロングボディ・標準幅・標準ルーフモデルに、オートスライドドア付の新グレード「ワゴンGX(オートスライドドア付)」を追加し、9月2日より発売する。
富士キメラ総研は、車載ECU(電子制御ユニット)の課題をさまざまな角度から分析し、ECU市場と関連する材料、部品・ネットワークなどの調査をい、その結果を報告書「2013 車載ECU関連市場の現状と将来展望」にまとめた。
新日鐵住金、住友鋼管、住友商事およびメタルワンの4社が出資するニッポン・スチール・パイプ・メキシコ(NPM)は、メキシコで自動車用鋼管工場の営業運転を開始したと発表した。