2013年6月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)

キングフィッシャー航空スタッフ、給与支払いを求め高等裁判所へ 画像
エマージング・マーケット

キングフィッシャー航空スタッフ、給与支払いを求め高等裁判所へ

現在運航休止状態となっているキングフィッシャー航空の従業員たちが給与の支払いを巡ってカルナータカ州高等裁判所へ申し出た。

京成、スカイライナーAE形で初のラッピング広告実施…7月1日から 画像
鉄道

京成、スカイライナーAE形で初のラッピング広告実施…7月1日から

京成電鉄は6月26日、京成上野~成田空港間の有料アクセス特急「スカイライナー」で運用しているAE形8両編成1本の車体に、7月1日からラッピング広告を掲出すると発表した。

コマツ工場開放デー金沢2013 を7月13日に開催…建機の試乗など 画像
自動車 ビジネス

コマツ工場開放デー金沢2013 を7月13日に開催…建機の試乗など

コマツは7月13日、同社金沢工場(石川県金沢市)において、「コマツ工場開放デー金沢2013」を開催する。

【ホンダ アコードPHV 試乗】EVが“主”、ハイブリッドが“従”の走り…諸星陽一 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ アコードPHV 試乗】EVが“主”、ハイブリッドが“従”の走り…諸星陽一

通常のハイブリッドである『アコード』のバッテリー容量をアップし、外部充電機構を取り付けたのがアコード・プラグインハイブリッド(PHV)だ。

マレーシア首都圏で水不足の懸念、上水施設すべてで貯水量減少 画像
エマージング・マーケット

マレーシア首都圏で水不足の懸念、上水施設すべてで貯水量減少

上水事業のシャリカ・ベカラン・アイル・セランゴール(Syabas)は、セランゴール州とクアラルンプール(KL)における貯水量が減少しており、今後水不足が深刻化する懸念があると発表した。

エアブレーキ装着トラック、ブレーキ「バタ踏み」に注意喚起 国交省 画像
自動車 社会

エアブレーキ装着トラック、ブレーキ「バタ踏み」に注意喚起 国交省

エアブレーキを装着したトラックの衝突事故が2012年度2件発生したことを踏まえ、国土交通省は6月28日から、『ブレーキの「バタ踏み」は危険』と注意喚起を行っている。

水素燃料電池車の国際基準が成立、日本基準の採用で日系メーカーに追い風 画像
自動車 社会

水素燃料電池車の国際基準が成立、日本基準の採用で日系メーカーに追い風

国土交通省は6月28日、24日から28日までスイス・ジュネーブで開かれた国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第160回会合の結果を発表した。

ワイリー・ラボラトリ社、NASAと国際宇宙ステーション関連の供給契約を締結 画像
宇宙

ワイリー・ラボラトリ社、NASAと国際宇宙ステーション関連の供給契約を締結

米国ワイリー・ラボラトリ社は6月26日、米国航空宇宙局(NASA)とマーシャル宇宙飛行センター(アラバマ州)関連のエンジニアリング・ソリューション開発、航空機器の供給契約を結んだ。

ちばグリーンバス、深夜急行バスをリニューアル…早朝成田発のLCCにアクセス 画像
自動車 ビジネス

ちばグリーンバス、深夜急行バスをリニューアル…早朝成田発のLCCにアクセス

京成グループのちばグリーンバスは、7月1日深夜発から新橋駅・有楽町駅発JR成田駅行きの深夜急行バスをリニューアルすると発表した。運転区間を成田空港まで拡大して早朝出発の格安航空便(LCC)へのアクセスに対応するほか、一部区間の運賃を値下げする。

京成、今夏も早朝深夜の臨時アクセス特急運転…7月20日~9月1日 画像
鉄道

京成、今夏も早朝深夜の臨時アクセス特急運転…7月20日~9月1日

京成電鉄は6月28日、京成上野~成田空港間の臨時アクセス特急を7月20日から9月1日まで運転すると発表した。期間中の毎日、早朝に下り1本、深夜に上り1本運転する。2012年に運転したところ好評だったことから、この夏も運転することにした。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 203