水素燃料電池車の国際基準が成立、日本基準の採用で日系メーカーに追い風

自動車 社会 行政
FCV(スマートエネルギーWeek 2013)
  • FCV(スマートエネルギーWeek 2013)
  • JX日鉱日石エネルギーが神奈川県海老名市にオープンした、ガソリンスタンド一体型の水素ステーション
  • トヨタ FCV-R(デトロイトモーターショー13)
  • 日産 エクストレイルFCV(参考画像)

国土交通省は6月28日、24日から28日までスイス・ジュネーブで開かれた国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第160回会合の結果を発表した。

それによると、会合では、水素燃料電池自動車の安全性に関する国際基準が成立し、すでに2005年に策定していた日本基準が相当程度盛り込まれたという。これにより、輸出先に合わせて仕様を代える必要がなくなるなど、日系自動車メーカーが高い国際競争力を有することが期待されるという。

このほか、チャイルドシート、ブレーキなど自動車の装置に関する国際基準について、安全性能向上のための規則改正が提案され、承認された。

また、タイヤに関する国際基準の策定に向けた議論が行われ、次回11月のWP29での成立をめざして検討を進めていくことになった。

さらに、ITS(高度道路交通システム)の活用に関するガイドラインも採択された。日本の先進安全自動車(ASV)技術の制御などの内容を含んでいるという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集