日産『デイズ』は日産初の開発初期から関わった軽自動車だ。デザインをするにあたっては、多くのディーラーをまわり、研究をしたという。そう述べるのは、日産自動車グローバルデザイン本部プロダクトデザイン部デザイン・ダイレクターの倉岡亨一さんだ。そこで気付いたのは、「全長、全幅の規制が厳しいため、多くの軽自動車はドアの断面がフラットになり、ほとんど抑揚がないのです。軽自動車はフラットにならざるを得ないのかなと思いながらデザインチームが動き始めました」と話す。そこで倉岡さんはデザイナーに、「軽自動車をデザインすると思わないで、このサイズのグローバルなデザインを考えようと話をしました」と述べる。日本の軽をデザインするという意識を持たせないでスケッチを始めることで、枠にとらわれないデザインが出来ると考えたのだ。その結果、「割と彫の深いダイナミックな形のスケッチが多く描かれ、こだわったデザインに仕上がっていきました」と語った。
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日 往年の名システムであるカロッツェリアXを使って愛車のスペーシ…