カナダGPはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が圧勝。ベッテルのタイトルリードは36ポイントに広がった。この日のレースで、ベッテルだけはスタート時点から別次元の存在で、レース終了までに彼は6位以下の全員を周回遅れとしてしまった。今回の優勝はレッドブルのカナダGP初勝利となったが、その一方でグリッド6位から2位表彰台にまで這い上がったのは、フェラーリのフェルナンド・アロンソだった。レース終盤、3番手を走っていたアロンソは2番手ハミルトンとのバトルの末、63周目のサイドバイサイドを経てついにアロンソが前を取った。この後もハミルトンはDRSの射程内で追従し、次のラップで反撃を試みたが及ばなかった。予選のヒーロー、ウィリアムズのバルテリ・ボッタスは3位スタートという好グリッドを生かせず14位フィニッシュ。ウィリアムズの今季連続ノーポイント記録に1戦が付け加えられた格好だ。 1. ベッテル(レッドブル) 1:32'9.1432. アロンソ(フェラーリ) +14.4083. ハミルトン(メルセデスAMG) +15.9424. ウェーバー(レッドブル)+25.7315. ロズベルグ(メルセデスAMG) +1'9.7256. ベルニュ(トーロロッソ) 1lap7. ディレスタ(フォースインディア) 1lap8. マッサ(フェラーリ) 1lap9. ライコネン(ロータス) 1lap10. スーティル(フォースインディア) 1lap11. ペレス(マクラーレン) 1lap12. バトン(マクラーレン) 1lap13. グロージャン(ロータス) 1lap14. ボッタス(ウィリアムズ) 1lap15. リチャルド(トーロロッソ) 2lap16. マルドナド(ウィリアムズ) 2lap17. ビアンキ(マルシャ) 2lap18. ピック(ケータハム) 2lap19. チルトン(マルシャ) 3lap20. グティエレス(ザウバー) 7lapファステストラップ:ウェーバー 1'16.182DNFヒュルケンベルク(ザウバー) 45周目ヴァンデルガルデ(ケータハム) 43周目