米国の自動車最大手、GMは5月2日、2013年第1四半期(1-3月)の決算を明らかにした。
ドイツの高級車メーカー、アウディは5月4日、メキシコのプエブラ州サンホセチアパにおいて、新工場の起工式を行った。
日本航空は5月5日、フライトに関わるすべてのスタッフを男性のみで運航する「こいのぼりフライト」を実施した。毎年5月5日に実施している恒例イベントで、通常は女性が中心となる客室乗務員(キャビンアテンダント=CA)まで男性が務めている。
スズキのインドネシア子会社スズキ・インドモービル・モーター社は、新型二輪コミューター『シューター』を5月4日に発表し、販売を開始した。
トヨタ自動車は、豊田市の低炭素社会モデル地区「とよたエコフルタウン」に、電動モビリティの充電ステーション「スマートモビリティパーク」を設置したと発表した。
ボルボカーズの米国法人、ボルボカーズオブノースアメリカは5月1日、4月の米国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は4464台。前年同月比は7.9%減と、3か月連続で前年実績を下回った。
日本航空(JAL)グループは、「2012~2016年度JALグループ中期経営計画ローリングプラン2013」を策定した。
5日の総選挙で政権奪取を目指した野党連合・人民同盟(PR)の実質的リーダー、アンワル・イブラヒム元副首相は記者会見で、選挙の不正が無ければPRが勝利していたはずだと不満を表明、選挙結果を受け入れることが出来ないと言明した。
5月5日、MotoGP第3戦・スペインGPが:ヘレス・サーキットで開催され、ホンダはダニ・ペドロサが今季初優勝。マルケスが2位で続き、1-2フィニッシュを達成した。
豊田自動織機は、2011年度から2015年度までの活動計画である「第五次環境取り組みプラン」を策定した。