4月29日午後2時ごろ、広島県三原市内の県道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。道路右側のガードレールを突き破り、約50m下の谷に転落する事故が起きた。運転していた21歳の男性はヘリコプターで救出されたが、意識不明の重体となっている。
米国自動車大手、クライスラーグループは5月2日、4月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は15万6698台で、4月としては2007年に次ぐ記録。前年同月比は11%増で、37か月連続で前年実績を上回った。
出光興産は、4月分の石油製品の卸価格を発表した。ガソリンの卸価格の全国平均は、1リットル当たり前月と比べて1.5円の引き下げとなった。
ボーイングは4月30日、サウジアラビア空軍用のF-15SA戦闘機を公開した。
福島交通では、高速バス「福島~若松」線において、「御宿東鳳」停留所の新設とともに、一部ダイヤを変更し、5月10日より新設された御宿東鳳まで運行ルートを延伸する。
米国の自動車大手、フォードモーターは5月1日、4月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は4月としては2007年に次いで多い21万2584台。前年同月比は17.9%増と、9か月連続で前年実績を上回った。
4月29日午後1時55分ごろ、岐阜県大垣市内の国道365号を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車と接触した後、道路右側の電柱に衝突する事故が起きた。この事故で逸脱側の4人が死傷。対向車の3人も軽傷を負っている。
4月28-29日にかけて行われたSUPER GT 第2戦のアウディラウンジに、アウディ ジャパン大喜多寛社長が応援に駆け付けた。大喜多社長は「モータースポーツをできるだけ身近に感じてもらえるような取り組みを継続的に行っていきたい」と語った。
北陸鉄道では、日本で初の世界農業遺産認定地となった、「能登の里山里海」に向け、4月27日から11月4日までの期間限定で、全予約制の定期観光バス「わじま温泉郷号」を2コースに分けて運行中。
東武鉄道が発表した2013年3月期連結決算は、経常利益が前年同期比70.8%増の475億4000万円となった。