【VW ゴルフカブリオレ 日本発表】カルマンの工場で生産

自動車 ニューモデル 新型車
ゴルフカブリオレ日本発表会
  • ゴルフカブリオレ日本発表会
  • ゴルフカブリオレ日本発表会
  • ゴルフカブリオレ日本発表会
  • ビートルカブリオ(奥、向かって右)
  • ビートルカブリオ
  • カルマンギア
  • ゴルフカブリオレ日本発表会
  • ゴルフカブリオレ日本発表会

日本でも発表された4代目『ゴルフカブリオレ』。このモデルもこれまでのゴルフのオープンモデル同様、ドイツ北西部のオズナブリュックにあるカルマンの工場で生産されている。

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンマーケティング本部長の正本嘉宏さんは、「フォルクスワーゲンのオープンモデルが初めて登場したのは1949年に遡ります。それは『ビートル』の名で親しまれているVW『タイプ1』をベースにした、4シーターのオープンモデルでした」という。

その開発と製造はドイツのオズナブリュックに本家を置く、コーチビルダー、カルマン社が担当した。それ以来カブリオレモデルに関して、フォルクスワーゲンとカルマン社は切っても切れない関係となり、歴代のビートルカブリオレ、そして、『カルマンギア』、さらにゴルフカブリオレについても、初代から一貫してこの工場で生産された。

「昨年カルマン社は正式にVWの傘下となりましたが、第4世代となるこの新型ゴルフカブリオレについても伝統あるオズナブリュック工場で一貫生産しているのです」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集