【鈴鹿8耐】マシン開発者の解説で生中継 7月25日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
2009年開催風景 提供=本田技研工業
  • 2009年開催風景 提供=本田技研工業
  • 2009年開催風景 提供=本田技研工業

ホンダ青山ビル1階ショールームが7月25日、「コカ・コーラ ゼロ 鈴鹿8時間耐久ロードレース」の熱気に包まれる。

7月25日の決勝当日、「ホンダウエルカムプラザ青山」(港区南青山2-1-1)では「LIVE in AOYAMA 鈴鹿8時間耐久ロードレース生中継」を開催。衛星生中継でサーキットの熱戦を伝える。

備え付けの大型ビジョンで臨場感あふれる映像が楽しめるほか、ウエルカムプラザ青山ならではのゲストが登場。レース参戦経験者のパドックでしかわからない解説が聞ける。

今年の解説は、『CBR1000RR』の開発者である長谷川健児氏。本田技術研究所二輪R&Dセンター所属の技術者である。

ホンダ車の今年エントリーは、すべてCBR1000RR。ライダーとは違った視点で、マシンの過酷なコンディションを語ることができる。ホンダファンにとって、長谷川氏は8耐ガイドとして最もふさわしい人物の一人だ。

また、ウエルカムプラザ青山のテラスには「ネオ屋台」をオープン。サーキット気分で軽い食事を楽しむことができる。

25日10時開場。中継は11時~20時30分まで。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集

シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム