カーデザインの歴史 - 情熱と機能の美 2月27日から

自動車 ビジネス 国内マーケット
平塚で開催したときのイメージ
  • 平塚で開催したときのイメージ
  • マーチ K10型
  • パオ

日産自動車は2月19日、2月27日から3月31日まで日産グローバル本社ギャラリーと銀座ギャラリーで「カーデザインの歴史 - NISSAN情熱と機能の美 -」を開催すると発表した。

このイベントでは、昨年平塚市美術館で開催して好評だった展覧会「カーデザインの歴史-NISSAN情熱と機能の美-」に展示したカーデザインにまつわるアイテムやヘリテージカーを再度紹介するもの。グローバル本社ギャラリーには、『ダットサン セダン』113型(1956年)や『ブルーバード』P311型(1961年)、『マーチ』K10型(1985年)、銀座ギャラリーには、『パオ』と『フィガロ』を展示する。

また、グローバル本社ギャラリーでは、3月13日にスカイライン、3月6日に『フェアレディZ』のデザインに関わった担当者によるトークショーなどのイベントも実施する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集