ローソン、店舗でのEV充電設備の利用データを提供

エコカー EV
i MiEV実証走行試験車ローソン仕様
  • i MiEV実証走行試験車ローソン仕様

ローソンは、NTTデータに協力して店舗に設置する電気自動車(EV)用充電設備の利用情報を提供する。

この取組みは、経済産業省資源エネルギー庁が推進する2009年度電気自動車普及環境整備実証事業の一環で、利用者や利用時間、充電量などの情報を収集し、今後のEVや充電インフラの普及に活用するもの。2010年1月から2月までの2カ月間、東京・神奈川地区の3店舗で実施する。

ローソンは今回の事業に参加・協力し、複数の企業・団体などが充電設備を相互利用する充電インフラの実証モデルとすることで、EVの普及を促進する。実証実験を行うのはローソン大井店の急速充電、ローソン横浜市民病院前店の倍速充電、ローソン洋光台店の倍速充電。

ローソンは2010年2月までに、東名阪地区、新潟県へ電気自動車を40台導入し、充電設備を30店舗に設置する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集