塊から切り出したような存在感とクーペのようなルーフラインは、SUV的な力強さと都会的なカッコ良さをうまく合わせたデザインだ。ただし、ボディの全幅は1900mmとかなり大きい。国内では使い勝手に制約を受けるシーンがあるのは止むを得ない。 「2.0TFSI」も「3.2FSI」もどちらも動力性能は十分。車両重量も1900kg台とけっこう重いが、その重さを感じさせない軽快感のある走りを実現する。特にトルク感に優れる2.0リットルターボのほうが好ましい印象だった。ともに7速のSトロニックと組み合わされており、変速フィールの気持ち良さも特筆モノだ。 試乗車が2台とも専用のスポーツサスペンション+19インチタイヤを備えた「Sライン」パッケージ装着車だったことが影響してか、足回りは相当に硬めの印象。高速道路のレーンチェンジでもほとんどロールしない安定感は良いが、街中などではアウディドライブセレクトをコンフォートにして走るとちょうど良いくらいだった。 ■5つ星評価 パッケージング:★★★ インテリア/居住性:★★★★パワーソース:★★★★★ フットワーク:★★★★ オススメ度:★★★ 松下宏|自動車評論家 1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。
アウディ『Q6 Sportback e-tron』に特別な「edition one」、日本限定100台…1277万円から 2025年10月6日 アウディジャパンは、新型電動SUV『Q6 Sportback e-tron』の世…