アウディジャパンは、 プレミアムアッパーミドルクラスのアウディ『A6』、『S6』および『RS6』を改良し、1月13日に発売した。新型A6シリーズは、低燃費と高性能を両立させる新しいスーパーチャージャー付エンジンをラインアップに設定した。ラインアップ中核の「A6 3.0TFSIクワトロ」は、3.0リットルV6・FSIガソリン直噴エンジンにスーパーチャージャーを組み合わせた。このエンジンは従来の 4.2リットルV8並みのトルク(420Nm)を発揮しながら、10・15モード燃費は従来の3.2リットルV6(8.7km/リットル)をしのぐ9.4km/リットル、CO2排出量は253.5g/kmを達成した。また、「A6 2.8FSIクワトロ」の2.8リットルV6・FSIエンジンは、従来比10馬力アップの最高出力220馬力、10・15モード燃費9.7km/リットル、CO2排出量244.4g/kmを実現した。満タン法による実用燃費データを携帯電話経由でネット上において管理するのがe燃費(運営IRIコマース&テクノロジー、会員数40万人)だ。改良新型A6オーナーの皆さんには、ぜひe燃費に登録して欲しい。最近の新型車:e燃費に登録してください。●ホンダ・インサイト●アウディA3スポーツバック●レクサスRX●ロータス・エヴォーラ一部の新型車では車種の設定がまだの場合があります。その場合は燃費登録の前に車種登録申請から行なってください。