アムラックストヨタは、アムラックス東京およびMEGA WEB において、「科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー in アムラックス東京/MEGAWEB」を開催する。この教室は、トヨタが社会貢献活動として、次世代を担う子どもたちに対し、工作を通じて「モノづくりの大切さ」や「科学の楽しさ」を伝え、科学技術に対する夢を育んでもらうことを目的に開催しているもの。同社のエンジニアを中心にして組織されたトヨタ技術会の有志メンバーが講師を務め、「衝突安全ボディ」と「空力ボディ」の工作・実験を開催する。「衝突安全ボディ」実験では簡単な原理の説明後、紙を用いて色々な緩衝材を工夫して作り、模型のクルマに装着し、実際に衝撃力を測定して、値の少なさを比べる衝撃吸収コンテストを実施する。また、「空力ボディ」実験ではミニ風洞実験装置を使ってクルマの形と空気の流れを確認し、空気が及ぼすクルマへの影響を実験する。ボディを工夫した車の模型をつくり、空気抵抗の少なさを比べるコンテストも実施する。科学のびっくり箱! なぜなにレクチャーアムラックス東京●開催日時:8月25日(土)14:00−16:00●場所:B1 階MEGAWEB●開催日時:8月26日(日)13:00−15:00●トヨタシティショウケース1階 2会場共通●対象:小学校高学年(小学4-6年生)●参加費:無料●定員衝突安全ボディ:30名空力ボディ:40名参加応募方法●電話にて受付アムラックス東京:03-5391-5900MEGA WEB:0070-800-489-000●応募期限:8月14日(火)ただし定員に達し次第受付終了。
トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載 2025年9月24日 トヨタ自動車は、SUV『ランドクルーザー』(日本名:『ランドク…