【歴代 スカイライン 写真蔵】ニューマン・スカイライン…6代目・R30型

自動車 社会 社会
【歴代 スカイライン 写真蔵】ニューマン・スカイライン…6代目・R30型
  • 【歴代 スカイライン 写真蔵】ニューマン・スカイライン…6代目・R30型
  • 【歴代 スカイライン 写真蔵】ニューマン・スカイライン…6代目・R30型
  • 【歴代 スカイライン 写真蔵】ニューマン・スカイライン…6代目・R30型
  • 【歴代 スカイライン 写真蔵】ニューマン・スカイライン…6代目・R30型
  • 【歴代 スカイライン 写真蔵】ニューマン・スカイライン…6代目・R30型
  • 【歴代 スカイライン 写真蔵】ニューマン・スカイライン…6代目・R30型
  • 【歴代 スカイライン 写真蔵】ニューマン・スカイライン…6代目・R30型
  • 【歴代 スカイライン 写真蔵】ニューマン・スカイライン…6代目・R30型

1981年、6代目『スカイライン』が登場。俳優のポール・ニューマンを広告キャラクターに起用したことから「ニューマン・スカイライン」と呼ばれた。

この「R30」系は、6気筒モデルも4気筒モデルも同じノーズの長さのボディに統一され、量産車としては世界初となる「アジャスタブル・ショック・アブソーバー」を採用し、確実なロードホールディングと快適な乗り心地を両立させた。

日産として8年ぶりとなるDOHCユニット搭載の「2000RS」が追加発表され、1983年には日本初の4バルブDOHC+ターボを持つ「2000RS-TURBO」が登場、10年ぶりとなるサーキットへの復帰を果たした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集