2006年ダカールラリーは3日、モロッコのエルラシディアからウアルザザットまで第4レグを走った。「チーム・レプソル三菱ラリーアート」から『三菱パジェロエボリューション』で出場の増岡浩が走行中に転倒、リタイアとなった。第3レグ終了時点でトップと6秒差の総合2位にまで順位を上げていた増岡は、スタート後約100kmの砂漠を140km/h程度で走行中、穴に落ちた。前輪が大きく跳ね上げられて宙を舞い、リアから着地し、さらにもう一回転してリアから落ちて止まった。増岡とメモンに怪我はなく、マシンもビバークまで走り抜いたものの、ロールケージの損傷がひどく競技続行は難しい状態だった。増岡のナビゲーターであるパスカル・メモンは「ロードブックに書いてあるスリーコーション「!!!」(最大級の注意)のサインを見落とした」と証言。「人間なのでミスもある。そのミスが致命傷となるかどうかの違い」と、増岡は気落ちしながらもメモンをかばう。1月3日 第4レグエルラシディア−ウアルザザット(モロッコ)SS3:386kmリエゾン走行距離:253km総走行距離:639km順位:ドライバー(車両)/タイム1:C. サインツ(VWレーストゥアレグ2) 9時間21分18秒2:B. サビー(VWレーストゥアレグ2) 4分51秒3:J. クラインシュミット(VWレーストゥアレグ2) 5分09秒4:L. アルファン(三菱パジェロエボリューション) 6分39秒9:J-N. ロマ(三菱パジェロエボリューション) 10分24秒11:S. ペテランセル(三菱パジェロエボリューション) 18分24秒54:篠塚建次郎(日産パスファインダー) 3時間19分15秒57:池町佳生(トヨタ・ランドクルーザー) 3時間26分39秒83:浅賀敏則(トヨタ・ランドクルーザー) 4時間38分41秒119:三橋淳(日産ピックアップ) 6時間40分54秒※1位のタイムはSS合計所要時間とペナルティの合計※2位以下のタイムはトップとの差SS4ステージウイナー:C. サインツ(VWレーストゥアレグ2)