カー用品販売店チェーンを運営するオートバックスセブンは、スタッドレスタイヤについてのアンケートを実施(2004年11月)、その結果を公表した。スタッドレスタイヤを購入する際に参考にしている情報源としてインターネットがトップになった。
スタッドレスタイヤのメーカーを選ぶ理由で最も多いのは「性能・品質に信頼感がもてるから」で6割以上。購入する際に参考にしている情報源は「インターネット」が1位で過半数を占めた。「雑誌」が2位、「店員のアドバイス」が3位。
スタッドレスタイヤの購入場所は「カー用品店」が最多で8割弱。購入場所を選ぶ理由は、1位「価格」、2位「種類の豊富さ」、3位「安心感・信頼感」。
スタッドレスタイヤ使用年数は「1年以上−3年未満」が最多で5割、交換時期は「3年以上−5年未満」が最多で5割以上。
スタッドレスタイヤで不満に感じる性能は、1位「氷上性能」、2位「ドライ路面性能」。「氷上性能」への不満度は「5年」を超えると7割弱になる。
またタイヤの履き替え時期は、夏タイヤからスタッドレスタイヤへは「12月」に集中、スタッドレスタイヤから夏タイヤへは「3−4月」に集中。降雪・非降雪地域でこの時期に差はない。
調査対象者はウェブサイト「オートバックスドットコム」アクセス者、有効回答数は500件、男性が94.1%となっている。