ダカールラリー(正式名称テレフォニカ・ダカール2005/通称パリダカ)一行は15日、最後の長距離ステージを終え、ダカール市内に到達した。三菱パジェロエボリューションのステファン・ペテランセルの優勝がほぼ確実。総合1位のペテランセルは、今日はあまり楽しくなかった、という。「あらゆるメカニカルノイズに神経を尖らせていた。(優勝が目前の)我々にとって悪いことは何ごとも起きてはいけないステージだったので、ちょっとストレスを感じた」「途中でマシンのルーフからカタカタと音がしたのでドキッとしたが、アンテナが緩んでいただけだった」(笑)SS1位は日産ピックアップのジニール・ドゥビリエ。今回のダカールでドゥビリエは2度目のステージウィン、日産勢のステージウィンは5度目。■1月15日 第15レグタンバクンダ(セネガル)−ダカール(セネガル)SS:225kmリエゾン:344km走行距離:569km■SS11リザルト順位:ドライバー(マシン)/タイム※11:ドゥビリエ(日産ピックアップ) 2時間21分15秒2:サビー(VWトゥアレグ) 57秒3:スーザ(日産ピックアップ) 1分00秒■総合順位順位:ドライバー(マシン)/タイム※11:ペテランセル(三菱パジェロEvo. ※2) 52時間9分30秒2:アルファン(三菱パジェロEvo. ※2) 27分13秒3:クラインシュミット(VWトゥアレグ) 3時間23分17秒4:ドゥビリエ(日産ピックアップ) 4時間4分30秒5:サビー(VWトゥアレグ) 8時間47分23秒6:ロマ(三菱パジェロEvo. ※2) 9時間20分34秒7:スーザ(日産ピックアップ) 10時間3分35秒8:マニャルディ(ホンダ・エボ3) 11時間6分33秒11:三橋淳(日産エクストレイル) 20時間10分43秒18:浅賀敏則(トヨタ・ランドクルーザー) 25時間33分17秒30:片山右京(トヨタ・ランドクルーザー) 30時間43分57秒■トラック総合順位順位:ドライバー(マシン)/タイム※11:カビロフ(カマズ4911) 70時間45分58秒3:菅原義正(日野レンジャー) 6時間0分35秒※1:2位以下はトップとの差※2:Evo. =エボリューション