新型スズキ『スイフト』(1日発表・発売)のサスペンションは前・マクファーソンストラット、後・トーションビーム。全グレードとも、前サスペンションにトーションバー式スタビライザーが装備される。サスペンションの型式自体は至ってコンベンショナルなものだが、チューニングは入念に行われている。前サスペンションはロアアームを取り付け剛性の高いL字型とし、ステアリングの剛性感、乗り心地を向上させている。後サスペンションに採用されているトーションバーは設計やチューニングによって性能に大差が出る型式で、メーカーの腕が問われるところだが、スズキはブッシュやショックアブゾーバーの特性を、ヨーロッパ人スタッフによる実走行テストを繰り返すことで徹底的に煮詰め、高い性能を確保した。ブレーキは全車、前がベンチレーテッドディスク、後がリーディング・トレーリング式ドラム。キャリパーの剛性アップによってブレーキフィールを改善するとともに、ディスクの厚み、ベンチレーション孔の幅、ブレーキパッド面積を拡大し、高い耐フェード性を実現している。ブレーキパッドも旧型に比べ、摩擦係数の高いものが使用されている。
スズキ子会社「Next Bharat」、インドで第2回フォーラム開催…「次の10億人」向けビジネス共創めざす 2025年9月17日 スズキは9月17日、インド子会社Next Bharat Ventures IFSC Priv…