2003年のニュースまとめ一覧(819 ページ目)

「戻りましょう」---ひき逃げタクシー、乗客の説得で現場に戻り、運転手が逮捕 画像
自動車 社会

「戻りましょう」---ひき逃げタクシー、乗客の説得で現場に戻り、運転手が逮捕

19日、岐阜県岐南町で路上に寝ていた男性がクルマにはねられて死亡するという事故が起きた。容疑車両とみられるタクシーは一時現場から立ち去っていたが、乗客の粘り強い説得によって運転手が現場に戻り、逮捕されるという珍事があった。

運転手殺害は「幅寄せされた」という被害妄想から? 交通トラブルで2人逮捕 画像
自動車 社会

運転手殺害は「幅寄せされた」という被害妄想から? 交通トラブルで2人逮捕

今月9日、茨城県境町の国道4号線で26歳のトラック運転手がトラックを路肩に放置したまま行方不明になり、国道陸橋下の河川敷で遺体として発見された事件で、茨城県警は19日、32歳の暴力団員ら2人を傷害致死と器物損壊容疑で逮捕した。

オートバックス、台湾に5店舗目 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、台湾に5店舗目

オートバックスセブンは、台湾で5つ目の店舗をオープンした。タイヤ、エンジンオイルなど日本と同様の品揃えととともに、ピット6台分を設置した。

【新型『スカイライン・クーペ』発表】電子制御アクセルなどの福祉車両を設定 画像
自動車 ニューモデル

【新型『スカイライン・クーペ』発表】電子制御アクセルなどの福祉車両を設定

日産自動車の子会社オーテックジャパンは、ライフケアビークルシリーズにドライビングヘルパーシリーズとして2タイプ4車種を追加して発売した。『スカイライン・クーペ』や『モコ』などが対象。

GM復活か? 売上高が過去最高へ 画像
自動車 ビジネス

GM復活か? 売上高が過去最高へ

GM(ゼネラルモーターズ)は、2002年の決算を発表した。それによると売上高は過去最高の1867億6300万ドルとなったことが明らかになった。ゼロ金利キャンペーンなどで、新車販売が好調で、前年比5.3%増の増収となった。

【トヨタ『ウィッシュ』発表】みんなの願いをかなえます 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ『ウィッシュ』発表】みんなの願いをかなえます

トヨタ自動車は20日、コンパクトな5ナンバーサイズの新型7人乗り乗用車『ウィッシュ』を発表・発売した。張富士夫社長がいうように「大きくなった『イプサム』に代わる5ナンバー7シーター」だが、商品企画はファミリー向けミニバンに限定されない、ジャンルを超えた1台であるとする。

第9回「ITSプラザ」開催---アイデア発表&ビジネス交流 画像
自動車 テクノロジー

第9回「ITSプラザ」開催---アイデア発表&ビジネス交流

ITSジャパンでは、ITSビジネスの発掘を目的として全国からアイデアを募集している。それらのアイデアを「ITSプラザ」で発表することで、ベンチャー企業とITSジャパンの会員企業とのビジネス交流をITSジャパンは目指している。そのITS-PLAZAも9回目、どういうアイデアが出てくるだろうか、大いに期待したい。

スズキ『バンディット1200S』の車体色を変更 画像
自動車 ニューモデル

スズキ『バンディット1200S』の車体色を変更

スズキは20日、排気量1200ccの大排気量バイク『バンディット1200S』の車体色を変更し、2月5日から発売する、と発表した。盗難防止装置(イモビライザー)対応の装備も追加した。

SUVは危険、とNHTSA報告……大きくて頑丈そうだけど? 画像
エコカー

SUVは危険、とNHTSA報告……大きくて頑丈そうだけど?

SUVはその燃費の悪さから批判の対象となっているが、乗用車よりも頑丈で安全、と信じられ人気は衰えていない。ところがNHTSAが横転による死亡事故の調査報告を発表、SUVの安全神話が脅かされている。

新車販売では2位のメルセデスベンツがトップになれるのは? 画像
自動車 ビジネス

新車販売では2位のメルセデスベンツがトップになれるのは?

日本自動車輸入組合が発表した2002年の輸入中古車登録台数は、前年比1.4%増の58万5903台となり、4年連続で前年を上回った。中古車全体の販売台数は低迷しているが、輸入中古車は好調に市場規模が拡大している。