2003年のニュースまとめ一覧(822 ページ目)

【トヨタF1ドリーム】バルセロナ・テスト終了---900km以上を走破 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1ドリーム】バルセロナ・テスト終了---900km以上を走破

パナソニック・トヨタ・レーシングはバルセロナで実施していた初合同テストを無事に終了させた。最終日となった木曜はチームのエース、オリビエ・パニスがニューマシン「TF103」で48ラップを走行。クリスチアーノ・ダマッタは「TF102B」で集中的なテストを行い、3日間で計900km以上を走破するなど、充実したテストとなった模様。

ダイハツ、名古屋など3証券取引所での上場廃止を申請 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、名古屋など3証券取引所での上場廃止を申請

ダイハツ工業は17日、同日開催した取締役会で、名古屋、福岡、札幌の証券取引所に上場廃止を申請することを決めた、と発表した。これら取引所での株式取引が近年はなくなっていた。

シューマッハ、新ルールについてコメント 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ、新ルールについてコメント

FIAにより発表された新レギュレーションに対し、ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハがコメントした。「個人的に、F1は変化に対応していかなければならないと思う。そのおかげでF1は小さなチームでもやっていけるようになるだろうからね」

ダイハツ、伊での委託生産を終了 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、伊での委託生産を終了

ダイハツ工業は17日、イタリア、ピアジョに委託していた『ハイゼット』の生産を2002年末で終了した。同日、現地販売子会社の解散を発表し明らかにした。

【新型『スカイライン・クーペ』発表】クーペあっての『スカイライン』なのだ!! 画像
自動車 ニューモデル

【新型『スカイライン・クーペ』発表】クーペあっての『スカイライン』なのだ!!

2001年6月のV35『スカイライン』セダン誕生から遅れること1年半あまり、待望のクーペモデルが登場した。日産デザイン部の長谷川浩プロダクトチーフデザイナーによると、スカイラインは代々セダンとクーペの二本立て。だから是非クーペを復活させたかったと語る。

ユーザー意識調査---自動車購入の決断は女性、そして決定打は価格 画像
自動車 社会

ユーザー意識調査---自動車購入の決断は女性、そして決定打は価格

プロトコーポレーションがまとめた「自動車と日常生活に関する意識調査」によると、自動車購入時の重視点と相談相手の調査で、価格、女性がキーワードになっていることが明らかになった。

悪い友達を持ったからいけないというわけ? 警察の手抜き捜査は認められず 画像
自動車 社会

悪い友達を持ったからいけないというわけ? 警察の手抜き捜査は認められず

男性を殴り、死亡させたとして傷害致死罪に問われたが、目撃証言が信用に値しないということで無罪となっていた男性2人が国や大阪府などを相手に約3000万円の損害賠償を求めていた民事訴訟で大阪地裁は17日、この2人の請求を棄却する判決を言い渡した。

ユーザー意識調査---石原都知事の策略成功、これからはハイブリッドだ 画像
自動車 社会

ユーザー意識調査---石原都知事の策略成功、これからはハイブリッドだ

プロトコーポレーションがまとめた「自動車と日常生活に関する意識調査」は、今乗っている自動車の燃料種類を2001年調査と比較した。

ホンダ、環境への取り組み情報開示をリニューアル---冊子とCD-ROM 画像
エコカー

ホンダ、環境への取り組み情報開示をリニューアル---冊子とCD-ROM

ホンダは、環境への取り組みをまとめ、その活動の全容を詳細に解説する環境冊子『Honda ECOLOGY』をリニューアルするとともに、新たにCD-ROMを添付したと発表した。

ユーザー意識調査---カーナビと盗難防止装置は必須 画像
自動車 社会

ユーザー意識調査---カーナビと盗難防止装置は必須

プロトコーポレーションがまとめた「自動車と日常生活に関する意識調査」で、オプションパーツについて調査したところ、今乗っている自動車に装備しているオプションパーツは、カーナビ、キーレスエントリー、CDチェンジャー、アルミホイールの装着比率が10%以上で高かった。