2003年のニュースまとめ一覧(688 ページ目)

「SAS事故を防げ」国交省がバス・タクシー会社向けにマニュアル 画像
自動車 社会

「SAS事故を防げ」国交省がバス・タクシー会社向けにマニュアル

国土交通省は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断・治療マニュアルを作成し、トラック・タクシー団体に配布した。同省によると、事業用トラックやタクシー運転手は全国で約135万人。「これまで、前方不注意や居眠り運転で事故処理していたケースでも、SASが関わっていたのでは」(自動車交通局)と見ており、今後も必要な対策を検討する。

携帯電話の画面がバス乗車券に早代わり---モバイルチケットを日本初導入 画像
自動車 テクノロジー

携帯電話の画面がバス乗車券に早代わり---モバイルチケットを日本初導入

西日本ジェイアールバスは18日、携帯電話の画面に表示された情報をそのままチケットとして利用できる「モバイルチケットサービス」を導入することを明らかにした。日本初の試みで、今月31日から大阪・なんば〜徳島間のバスで利用できる。

「どうして電車が!?」---立ち入り禁止看板を見落とし衝突 画像
自動車 社会

「どうして電車が!?」---立ち入り禁止看板を見落とし衝突

18日午後、兵庫県明石市内のJRの車両基地内で、軽自動車と通過中の快速電車が接触。軽自動車に乗っていた3人が重軽傷を負うという事故が起きた。警察では軽自動車の運転手が道に迷ってJRの敷地内に誤進入したものとみて調べを進めている。

三菱とヒュンダイ、車両、エンジンなどの共同開発・生産で合意 画像
自動車 ビジネス

三菱とヒュンダイ、車両、エンジンなどの共同開発・生産で合意

三菱自動車工業は19日、韓国の現代(ヒュンダイ)自動車および現代系列の大手部品メーカーである現代モビスとの間で、車両やエンジン、トランスミッションなど主要コンポーネントの開発から生産・販売に至る新しい提携を結んだと発表した。

兵庫県警、24時間稼動のFP隊を拡充配備 画像
自動車 社会

兵庫県警、24時間稼動のFP隊を拡充配備

兵庫県警は17日、明石署において現在試行中のフロントラインパトロール隊(通称:FP隊)を神戸西、西宮、加古川の3署にも拡大することを明らかにした。各署20〜30人体制で24時間の出動体制を維持し、事件発生の際に現場へパトカーで急行する。

【未来のカーデザイナー】オトナのためのデートカー『MOODY BLUES』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【未来のカーデザイナー】オトナのためのデートカー『MOODY BLUES』

「光と走る」をコンセプトにデザインした、オトナのためのデートカー。車体に映り込んだ光がノーズのエッジをつたい室内に夜景を届け、走る速度、場所によって夜のドライブが一層魅力的になる。合同卒業制作展「NEW FACE 2003」出展予定。

【ロンドン渋滞料金】博物館のクルマにも課金!? 画像
自動車 社会

【ロンドン渋滞料金】博物館のクルマにも課金!?

2月17日にロンドンで始まった渋滞料金。ビデオカメラでナンバープレート読み取るのだが、街中を走っていない博物館のクルマに課金されていたり、一度もロンドンに乗り入れていないはずのアイルランドのクルマの持ち主に渋滞料金の請求が来たり。

シューマッハ、マレーシアGPでの勝利に自信 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ、マレーシアGPでの勝利に自信

開幕戦で4位完走と53戦ぶりに表彰台を逃すという残念な結果に終わったディフェンディング・チャンピオンのミハエル・シューマッハ(フェラーリ)。次のレースまでの短いオフを妻コリーナや親しい友人たちと、太陽と海に囲まれた場所でリラックスして過ごしたという彼は、精神的にも肉体的にもバッチリ充電できたようだ。

【新聞ウォッチ】スミス・GM会長が予測「日本は4、5年で中国に抜かれる」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】スミス・GM会長が予測「日本は4、5年で中国に抜かれる」

【ジュネーブショー2003写真蔵】きら星勢ぞろい…ベルトーネが、イタルデザインが、ピニンファリーナが! 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブショー2003写真蔵】きら星勢ぞろい…ベルトーネが、イタルデザインが、ピニンファリーナが!