開幕戦オーストラリアGPで安定した走りを見せ、高い評価を受けているマクラーレンのデイビッド・クルサード。今シーズン、タイトルの可能性もあるのではとの評判もあるが、1979年フェラーリでワールドチャンピオンに輝いたジョディ・シェクターは「クルサードは過大評価されているね」と、全く別の評価を下している。
トヨタ自動車は20日、2003年度の採用計画を発表した。事務・技術・技能系を合わせた採用人数は1840人と、02年度採用実績にくらべ6%程度増やす。
スズキは20日、50ccスクーター2機種の車体色を変更し、4月10日から発売すると発表した。クラシカルな雰囲気のデザインで好評な『ヴェルデ』には、オレンジとライトブルーの2色を追加する。
日本自動車工業会は20日、2003年度の国内新車需要見通しを発表した。全体では02年度実績見込み比0.4%増の585万台と、微増を予測している。自工会は、「株価情勢など日本経済の不透明な要素があるが、新車投入などによる市場活性化効果も期待できる」と説明している。
日本自動車工業会の宗国旨英会長は20日の定例記者会見で、イラク戦争の開戦について「ひと口で大変残念。できるだけ早期に終わり、人的被害が最小限に食い止められることを願っている」と述べた。
さる6日、トヨタ自動車が主催して、デザイナーとユーザーが新製品について直接語り合う「デザイナーズトーク」が東京臨海新都心のトヨタデザインMEGAWEBスタジオで開催された。第5回のテーマは新型『ハリアー』。ハリアーは北米ではレクサス『RX330』としても販売される。グローバルデザイン企画室の布垣直昭主査が今後のレクサスブランドの展望を述べた。