2003年のニュースまとめ一覧(652 ページ目)

罰則対象だとは知りませんでした---着色フィルム貼付違反摘発者の言い訳 画像
自動車 社会

罰則対象だとは知りませんでした---着色フィルム貼付違反摘発者の言い訳

神奈川県警は2日、今月1日から施行された改正道路運送車両法に伴い、新たに罰則対象となった助手席へのスモーク(着色)フィルム貼り付け車両を対象とした一斉取り締まりを行った。

【新聞ウォッチ】新型肺炎SARS続報---「出張延期」、日産はテレビ会議に変更 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】新型肺炎SARS続報---「出張延期」、日産はテレビ会議に変更

アジアから世界に広まり、猛威をふるっている新型肺炎SARS(サーズ)。自動車各社もトヨタが予定した出張を延期するほか、ホンダも中国への出張を見合わせることにしているため、広州本田汽車(広州ホンダ)で進行している増産計画に支障が出る懸念もあると読売などが取り上げている。

【F1ブラジルGP】サーキットデータ---楽しみな地元勢 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1ブラジルGP】サーキットデータ---楽しみな地元勢

60年以上前に建設された反時計回りのサーキット。タイトなコーナーやシケインも多く、路面もかなりバンピーなため、マシンに厳しい高速サーキットとして知られている。標高が高いところに位置し、アップダウンも激しい。天候も蒸し暑く、ドライバーにとってもタフなレースとなる。

マツダ『デミオ』、ネット上でカスタマイズ…ウェブチューンファクトリー 画像
自動車 テクノロジー

マツダ『デミオ』、ネット上でカスタマイズ…ウェブチューンファクトリー

マツダは3日、インターネットサイト「ウェブチューンファクトリー」で、同日から『デミオ』の受注生産を開始した、と発表した。ベースモデル10タイプを基本に、好みのカラーやオプションを自由に選択できる。

クルマに対する恐怖から……警察官が拳銃を使用する理由 画像
自動車 社会

クルマに対する恐怖から……警察官が拳銃を使用する理由

警察庁は3日、容疑者の抵抗などに危険を感じ、警察官が拳銃を使用したケースが2002年度は54件に達し、過去5年間では最多となっていたことを明らかにした。2001年12月の拳銃取扱規範見直しにより、予告なしの発砲が事実上認められたことが大きいという。

【今日のプレゼント】過去最大級!! DVDポータブルカーナビを100名様に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】過去最大級!! DVDポータブルカーナビを100名様に

ロッテでは、クイズ回答者の中から抽選で1名様にトヨタ『MR-S』を、100名様にパナソニック製のDVDポータブルカーナビが当たるプレゼントキャンペーンを実施している。カーナビを対象としたものでは過去最大級の当選者数となる。締め切りは6月30日。

【写真蔵】シリーズ最高パフォーマンス、オペル『ベクトラGTS』 画像
自動車 ニューモデル

【写真蔵】シリーズ最高パフォーマンス、オペル『ベクトラGTS』

日本GM(ゼネラルモーターズ)は、オペル『ベクトラ』シリーズの第2弾としてベクトラ「GTS」を4月5日から発売すると発表した。ベクトラGTSは、よりスポーティでエレガントなデザインとベクトラシリーズ最高のパフォーマンスの実現を目指した5ドアスポーツセダン。

テロ警戒中の機動隊車両、暴走族襲撃に対処できず 画像
自動車 社会

テロ警戒中の機動隊車両、暴走族襲撃に対処できず

2日未明、沖縄県浦添市内の国道58号線で、イラク侵攻に伴う米軍基地の警戒任務のために近畿管区警察局から派遣されていた機動隊の車両5台を暴走族グループが襲撃。ドアなどを破壊して逃走するという事件が起きた。

暴走族を脱退しようとした少年に30分間の暴行---8人を逮捕 画像
自動車 社会

暴走族を脱退しようとした少年に30分間の暴行---8人を逮捕

静岡県警は3日、暴走族を脱退しようとした16歳の少年に対し、「けじめを付ける必要がある」ということを口実に集団で暴行を行った暴走族グループの少年8人を傷害容疑で逮捕したことを明らかにした。暴行を受けた少年は意識不明の重体となっている。

【株価】北米販売の好調を映し、ホンダが3日続伸 画像
自動車 ビジネス

【株価】北米販売の好調を映し、ホンダが3日続伸

米国株は急伸したが、銀行株の下げが足を引っ張り、全体相場は3日ぶりに反落。自動車株は高安まちまち。