2003年のニュースまとめ一覧(654 ページ目)

車載パソコンのアゼスト『AutoPC CADIAS』をバージョンアップ 画像
自動車 テクノロジー

車載パソコンのアゼスト『AutoPC CADIAS』をバージョンアップ

クラリオンは、車載パソコンのアゼスト「AutoPC CADIAS」の機能進化第一弾として、バージョンアップ用CD-ROMを6月1日から無償でリリースする。対象は既存ユーザーと新規ユーザー。

アウディジャパンが、注目オペラの日本公演をスポンサード 画像
モータースポーツ/エンタメ

アウディジャパンが、注目オペラの日本公演をスポンサード

アウディジャパンは、今年日本で開催されるオペラ、キーロフ・オペラ2003年日本公公演に協賛すると発表した。キーロフ・オペラは11月9日から19日まで東京、横浜で開催される予定で、開催期間中、指揮者のワレリー・ゲルギエフ氏など、出演者の移動用にアウディ車を提供する。

イタフラ車モディファイ最前線 画像
モータースポーツ/エンタメ

イタフラ車モディファイ最前線

「脱・没個性派宣言! 注目されるベンツ」/「ラテン系モディファイ最前線」/「血チューニング&ドレスアップ用語解説」/「ヨーロピアンコンパクトカーにベストマッチ」/「モディファイの勧め」/「夢の具現化コラム」/「THE タレコミ! 読者からの暴露話」

「110番できるものならやってみろ」で逮捕……交通トラブルの末 画像
自動車 社会

「110番できるものならやってみろ」で逮捕……交通トラブルの末

北海道警は2日、自分のクルマが追い越されたことに腹を立て、このクルマを追跡し、ドライバーから金銭を脅し取ろうとした51歳の暴力団幹部の男を恐喝未遂の現行犯で逮捕したことを明らかにした。

銀座と言えばメルセデス! ……ヤナセが情報センター「銀座スクエア」開設 画像
自動車 ビジネス

銀座と言えばメルセデス! ……ヤナセが情報センター「銀座スクエア」開設

ヤナセは、インフォメーションセンターとしてヤナセ銀座スクエアを4月4日にオープンすると発表した。メルセデスベンツ車専用ショールームとなり、今後、ヤナセの広報イベント活動の会場としても活用していく。

暴走族メンバーと誤認? 白昼の鉄パイプ殴打事件 画像
自動車 社会

暴走族メンバーと誤認? 白昼の鉄パイプ殴打事件

1日午後、千葉県成田市の市道で、バイクに乗っていた17歳の少年が進路を塞ぐ形で止まった乗用車から降りてきた男に鉄パイプのようなもので殴打され、現金などを奪って逃走するという事件が起きた。

「イラクで!」中東危機時に強いトヨタ、ホンダ---2002年度は最高実績 画像
自動車 ビジネス

「イラクで!」中東危機時に強いトヨタ、ホンダ---2002年度は最高実績

イラク戦争の影響が懸念された米国の3月新車販売は、前年同月比0.4%減(145万7104台)とほぼ横ばいで持ちこたえた。GM(ゼネラル・モーターズ)などビッグスリーがいずれも前年割れとなるなか、市場を支えたのはトヨタ自動車とホンダで、いずれも3月として過去最高を記録。また2002年度ベースでも最高を更新した。

北海道で事故を起こして東京で逮捕……警官を蹴ってアシ 画像
自動車 社会

北海道で事故を起こして東京で逮捕……警官を蹴ってアシ

警視庁と北海道警は1日、2000年4月に北海道札幌市内で3人に重軽傷を負わせる交通事故を起こしながら逃走し、指名手配されていた28歳の男を業務上過失傷害と道路交通法違反(無免許運転、ひき逃げ)の容疑で逮捕したことを明らかにした。

「違反車の6割撮影できない!」滋賀県警もプレートカバー規制導入 画像
自動車 ビジネス

「違反車の6割撮影できない!」滋賀県警もプレートカバー規制導入

滋賀県警は1日、来月1日からナンバープレートカバーの装着禁止するなどの条項を盛り込んだ県道路交通法施行細則の改正案を明らかにした。違反した場合には普通車で6000円、大型車では7000円の罰金が科せられる。

クルマの未来はどこにある? 「IT革命」vs「インターフェイス革命」 画像
モータースポーツ/エンタメ

クルマの未来はどこにある? 「IT革命」vs「インターフェイス革命」

ムック『本音のクルマ選び』は書名に「クルマ選び」とあるがガイドブックらしきページは全208ページ中73ページにすぎない。それも商品紹介ではなく、問題点追求に終始している。本書はクルマのみならずクルマにからむ業界・各分野の社会的な問題点を指摘するのが主旨のようだ。