2003年のニュースまとめ一覧(613 ページ目)

『7シリーズ』にETC装備で『Z4』が犠牲? でも値下げ……BMW 画像
自動車 ニューモデル

『7シリーズ』にETC装備で『Z4』が犠牲? でも値下げ……BMW

BMWジャパンは『5シリーズ』、『7シリーズ』、『Z4』の仕様も変更した。BMW純正のETC車載器システムを、5シリーズはオプションで、7シリーズは標準装備した。Z4は、BMW純正ETC車載器システムを生産の都合で当分の間、装備できなくなった。

上海モーターショー、日産は『サニー』をお披露目 画像
自動車 ニューモデル

上海モーターショー、日産は『サニー』をお披露目

日産自動車は、今夏から中国で発売する新型セダン『サニー』(中国表記「陽光」)を、上海モーターショーに出品した。サニーは、日産が中国・東風汽車公司と共同出資する新会社「東風汽車有限公司」が生産する第1弾モデルとなる。

【新型トヨタ『プリウス』写真蔵】ここまで見せましょう 画像
自動車 ニューモデル

【新型トヨタ『プリウス』写真蔵】ここまで見せましょう

新型トヨタ『プリウス』は先進スタイル・先進技術追求したという。(1)広く快適なキャビン、ラゲージスペースのユーティリティを追求したパッケージと、これらを包み込む先進のエアロダイナミックフォルム、(2)運転操作を革新する電子制御(シフトレバーの電子化、プッシュ式イグニッションスイッチなど)、(3)エンジンフード、バックドアや足廻り部品などへのアルミの採用、ハイブリッドシステムのコンパクト化などによる軽量化、が特徴。

三菱ふそう『スーパーグレート』を大幅改良---セミトラクタ国内初の総輪エアサス 画像
自動車 ニューモデル

三菱ふそう『スーパーグレート』を大幅改良---セミトラクタ国内初の総輪エアサス

三菱ふそうトラック・バスは、ふそう大型トラックの『スーパーグレートシリーズ』を3年ぶりに大幅改良して発売する。国内大型トラックのセミトラクタで初の総輪エアサスペンション車を新設定した。

F1やっていたから入社した---ホンダの福井次期社長 画像
自動車 ビジネス

F1やっていたから入社した---ホンダの福井次期社長

ホンダの次期社長に就任した福井威夫専務は、1969年に早大理工学部応用化学科を卒業して本田技研工業(現ホンダ)に入社。すぐに、現在社長を務める本田技術研究所に配属され、CVCCエンジンの開発に従事した。CVCCエンジンに携わった最後の世代であり、本人もこの時に「本田宗一郎最高顧問と多少お話ができた」ことが、入社以来の最大の思い出という。

ホンダ社長に福井専務が昇格 画像
自動車 ビジネス

ホンダ社長に福井専務が昇格

ホンダ=本田技研工業は22日、吉野浩行社長(63)が取締役相談役になり、後任に福井威夫専務(58)が昇格する人事を発表した。宗国旨英会長は留任する。25日の取締役会で内定、6月下旬の株主総会後に就任する。

【新聞ウォッチ】上海モーターショーはコンパニオンもマスク姿 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】上海モーターショーはコンパニオンもマスク姿

中国政府が新型肺炎の患者数を大幅に上方修正したことで、北京などの日本人社会にも不安と動揺が広がるとともに、進出企業にも影響が出てきた。開幕したばかりの上海のモーターショーでも、コンパニオンなどがマスク姿で登場するスナップ写真をきょうの日経と産経が掲載。

側面衝突にも対応、エアバッグ新時代 画像
モータースポーツ/エンタメ

側面衝突にも対応、エアバッグ新時代

「やきものの里を訪ねる」/「エアバッグ新時代」/「道の駅でみつけた!」/「初夏のドライブJAF会員を優待!」/「会員からのおたより」/「郊外の急カーブ」/「バックミラーに関するクセと正しい合わせ方」/「宝物は一番奥に!?」/「暗い夜道で反射材を有効に使うには?」/「貧血を防ぐレシピ」/「うふふの楽しみ」

パンクさせたのは路上駐車への恨み? “正義の味方”に警察困惑 画像
自動車 社会

パンクさせたのは路上駐車への恨み? “正義の味方”に警察困惑

沖縄県警は19日、路上駐車していたクルマ12台のタイヤをパンクさせたとして今月16日に逮捕された55歳の男が、犯行の動機に「交通事故を誘発する路上駐車に憤りを感じて犯行に及んだ」と供述していたことを明らかにした。

【トヨタ新ハイブリッド】新型『プリウス』の正式発表はいつか? 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ新ハイブリッド】新型『プリウス』の正式発表はいつか?

今回発表された新型『プリウス』はあくまでもニューヨークショー向けに作られたコンセプトモデルという位置付けだ。「THS II」などのメカニカルな部分についてはそのまま採用される見込みだが、クルマのエクステリアデザインは最終決定案ではない。