2003年のニュースまとめ一覧(162 ページ目)

【東京ショー2003速報】日産が新開発直4エンジンで見せた哲学 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003速報】日産が新開発直4エンジンで見せた哲学

日産がルノーと共同開発中の新型直4エンジンが展示されている。このエンジンは想定排気量1.4〜1.6リットルで、シリンダヘッドに連続可変バルブタイミング機構を備える。Sセグメントのモデルへの搭載を前提。

【東京ショー2003速報】三菱電機「DSRC応用システム」はETCを凌駕する? 画像
自動車 テクノロジー

【東京ショー2003速報】三菱電機「DSRC応用システム」はETCを凌駕する?

三菱電機スタンドでは、ETCと並んで、聞きなれない「DSRC応用システム」なるものが展示されていた。DSRCとは「Dedicated Short Range Communication」(狭域通信)の略で、ETCもこの通信方法を用いている。

【東京ショー2003速報】ダイハツの世界最小ディーゼルが軽に載る 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003速報】ダイハツの世界最小ディーゼルが軽に載る

ダイハツ工業が技術展示している次世代スモールカー向けのディーゼルエンジン「TOPAZ 2CDDI」は、2サイクル660ccと自動車用ディーゼルでは世界最小だ。、開発担当者は「近い将来の軽自動車への搭載を目指している」と、説明にも力が入る。

【東京ショー2003】日米欧首脳によるグローバルミーティング 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003】日米欧首脳によるグローバルミーティング

日米欧の自動車業界(乗用車)首脳と各自動車工業会役員による「第2回グローバルミーティング」が22日、千葉市のホテルで開かれ、ディーゼル車の普及など昨年の第1回会合(パリ)からの3テーマについて論議した。

「どーすりゃいいの?」…Uカートラブル予防法と対処法 画像
モータースポーツ/エンタメ

「どーすりゃいいの?」…Uカートラブル予防法と対処法

中古車購入で多かれ少なかれ存在するトラブル。何に気を付ければいいかを知っていればそんなトラブルも半減するはず。予防法と対処法を身に付けて、ハッピーUカーライフを送ろう。

後付けは無理なんです---だから付いてるサードシート 画像
モータースポーツ/エンタメ

後付けは無理なんです---だから付いてるサードシート

今どきの売れるクルマを見ると、ある条件が思い浮かぶ。それがサードシートだ。大勢で乗る機会が少ないにも関わらず人気なのは「あると便利だし、あっても困らないから」。そんなサードシートの魅力を徹底検証。

【新聞ウォッチ】東京モーターショー入場者、早くも30万人突破 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】東京モーターショー入場者、早くも30万人突破

第37回・東京モーターショーが25日から一般公開されたが、きのうまでの入場者は31万4500人(自工会調べ)と前回の乗用車・二輪車ショーのペースを大きく上回った。

【東京ショー2003速報】世界へ躍進する日本のカロッツェリア…シバックス 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003速報】世界へ躍進する日本のカロッツェリア…シバックス

今回の企画展示にいち早く賛同したのが、自動車を中心としたビークルのデザインや設計開発、試作を手がける株式会社シバックス(神奈川県横浜市)。これまでに海外のモーターショーで公開した2台のコンセプトカーを、今回日本で初めて公開している。

【東京ショー2003速報】オート三輪が蘇った?……ヨーロッパから 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003速報】オート三輪が蘇った?……ヨーロッパから

自動車やモーターサイクルのメーカーから、さまざまな開発業務を受託している株式会社動研(静岡県浜松市)は、ヨーロッパのコーチビルダーが販売する商品の輸入元としても活動している。今回のカロッツェリア・コーナーでは、モーターショー初出品となる2車を展示している。

【東京ショー2003速報】目指せ400km/h……大学が作る電動スーパーカー 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003速報】目指せ400km/h……大学が作る電動スーパーカー

8輪の電気自動車『KAZ』で311km/hを達成した慶応大学は、400km/hを狙うプロジェクト『ELIICA』のモックアップを展示している。ELIICAはKAZと同様に産学共同プロジェクトとして進められていて、38の企業が協賛しているもの。