『綺羅』は東京の夜を4人でクルージングする若者のクルマである。つまりクルーザーなわけで……。若者が乗る大人のクルーザとは? 若者がこのクルマで大人の仲間入りをできるのだ。---そんなコンセプトのオープンカーが綺羅である。
全面高の中で下げたのは、前日好決算で急伸した日野自動車工業1社のみ。利益確定の売りに押されたが、トヨタグループ内のトラック開発・生産は同社に集約される見込みだけに、中期的な業績拡大に対する期待が高い。
フォルクスワーゲンがフランクフルトショーで発表した『コンセプトR』は、東京モーターショーでも注目を集めた。
マツダはマイナーチェンジした『トリビュート』を1名様にプレゼントする「トリビュートWチャンスキャンペーン」を実施している。マツダWebメンバーズ入会者には薄型デジカメが当たるダブルチャンス抽選も実施される。締め切りは11月10日。
三洋電機から、ポータブルナビとしては初の20GBのハードディスクとDVDを搭載した「HDゴリラ」、『NV-HD500』が11月20日より発売される。メーカー希望小売価格は21万円(税別)。
スマートとしては初の4シーター『フォアフォア』。デザインはスマートらしさを受け継いだ、魅力的なものになっている。目指したのは従来のハッチバックのセグメントを超えた美しさであるという。
28日深夜、兵庫県西宮市内の名神高速・西宮料金所で3人組の男が下り線のブース2カ所を襲撃し、料金収受員を刃物で脅して現金を奪って逃走する事件が起きた。警察ではここ数日、大阪府内で頻発していた料金所強盗と同一犯の可能性が高いと見ている。
日本自動車工業会は29日、『クリーンエネルギー車ガイドブック2003』を発行した。1万5000部を発行し、開催中の第37回東京モーターショーで無料配布するとともに、今後、同工業会のホームページに掲載する予定。
トヨタ系部品・車体メーカー9社が、2003年度中間期決算を発表、豊田自動織機、デンソーなど6社が増収増益となった。主要取引先のトヨタ自動車向けの事業が好調だった。
今月26日、広島県広島市中区の繁華街で、アメリカ海兵隊・岩国基地に所属する21歳の軍人が何者かにクルマから銃撃されて重傷を負った事件で、広島県警は28日、広島東署に拳銃を持って出頭した37歳の男を拳銃不法所持の現行犯で逮捕した。