スズキが日産に軽自動車をOEM供給することになっているのはご存知の通り。その第一弾が『MRワゴン』であり、その日産バージョンが、東京モーターショーに展示されていた『moco』(モコ)になる見込みである。そこで気になるのは、日産からスズキに対して、ベース車であるMRワゴンに対して何かしらの注文があったのかどうか、ということ。「MRワゴンのプロジェクトがある程度進んだ状態でOEM供給が決まりましたので、事実上スズキの社内評価基準だけで作りました。メカ的には何も変えていません」と語るのは、四輪パワートレイン設計グループ設計第一グループの笠井公人グループ長。またボディに関しても同様に、「大変更はできない時期に話が決まったので、そのまま押し切りました」と、四輪車体設計グループ 第一グループの足立雄三係長。見た目そのままに「フードとバンパーが違う」だけだそうだ。生産は、両方ともスズキ湖西工場の同じラインで行われる。
【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕 2025年9月14日 セパレートハンドルとフルカウルを持つ250ccロードスポーツの中…