
【SUPER GT 第6戦】最後の鈴鹿1000kmをバゲット&松浦の“中嶋悟NSX”が制す…GT300優勝は黒澤&蒲生AMG
27日、SUPER GT第6戦「鈴鹿1000km THE FINAL」の決勝レースが行なわれ、GT500クラスでは中嶋悟総監督が率いるチームのホンダNSX、ベルトラン・バケット&松浦孝亮が優勝を飾った。GT300クラス優勝は黒澤治樹&蒲生尚弥のメルセデスAMG GT3。

【SUPER GT 第6戦】1000kmの伝統と10時間の未来…レーシングカー展示、NSX GT3も
1966年からスタートした鈴鹿1000kmレース。真夏の祭典として50年に渡る伝統のレースを振り返る展示ブースが、鈴鹿サーキットGPスクエアに展開された。

【SUPER GT 第6戦】メルセデスAMG、設立50周年を祝ってブースを展開
メルセデスベンツのハイパフォーマンスブランドの「メルセデスAMG」。1967年に会社が創立されてから50年が経過し、それを祝って、SUPER GT 第6戦開催中の鈴鹿サーキットGPスクエアに大きなブースを展開した。

【SUPER GT 第6戦】スバル アイサイト ツーリングアシスト体験会を実施
SUBARU(スバル)は、SUPER GT第6戦 鈴鹿1000kmレース会場の鈴鹿サーキットで、新型『レヴォーグ』による、ツーリングアシスト体験会を開催した。

【SUPER GT 第6戦】世界チャンピオンからレジェンドまで揃った鈴鹿1000km前夜祭
SUPER GT第6戦 第46回インターナショナル鈴鹿1000kmレースが、三重県鈴鹿サーキットで8月26~27日のスケジュールで始まった。26日予選日の夜には前夜祭が開催され、レジェンドドライバーや、世界チャンピオンのドライバーまで多彩な顔ぶれが集まった。

【SUPER GT 第6戦】近藤真彦監督陣営のGT-R、佐々木大樹&オリベイラがポール獲得…注目のバトンは予選9位
26日、SUPER GT第6戦「第46回鈴鹿1000km」の公式予選が実施され、GT500クラスでは近藤真彦監督が率いるチームのGT-R、佐々木大樹&J-P. デ・オリベイラがポールポジションを獲得した。スポット参戦のF1王者ジェンソン・バトンは9位。

【SUPER GT 第6戦】スバル、本社ショールームでパブリックビューイング開催へ
SUBARU(スバル)は、8月27日12時より、MCに一戸恵梨子さん、ゲスト解説に松田晃司選手を迎え、「SUPER GT 第6戦 鈴鹿1000kmレース」のパブリックビューイングを本社ショールーム「スバル スター スクエア」で開催する。

【SUPER GT】鈴鹿1000kmにスポット参戦するジェンソン・バトンがファンイベントに登場、意気込みを語る
2017年のSUPER GT第6戦インターナショナル鈴鹿1000kmにスポット参戦するジェンソン・バトンが24日、都内で行われたファンミーティングに登場。初めての参戦となるSUPER GTのレース本番に向けて意気込みを語った。

【SUPER GT 第6戦】相乗りアプリ「ノリーナ」、最寄り駅から鈴鹿サーキットまでが200円
相乗りアプリ「ノリーナ」を展開するZERO TO ONEは、8月26・27日の「SUPER GT 第6戦 鈴鹿1000km」開催に合わせ、鈴鹿サーキットと最寄り駅の移動を200円で提供するキャンペーンを実施する。

【SUPER GT 第6戦】アウグスト・ファルフスがスポット参戦へ…BMWワークスドライバー
BMWモータースポーツのワークスドライバー、アウグスト・ファルフスが、「BMW Team Studie」の第3ドライバーとして、8月26日・27日に鈴鹿サーキットで行われるSUPER GT 第6戦「第46回インターナショナルSUZUKA 1000km」に参戦する。