
JR西日本、みまさかスローライフ列車を運行…5月11日・12日
JR西日本・岡山支社は、みまさかローカル鉄道観光実行委員会と協力し、因美線に残る懐かしい風情を残す駅舎、地元の皆さまによるさまざまな歓迎イベントを楽しめる「みまさかスローライフ列車」を5月11日・12日に運転する。

JR西日本、車両の座席用布地の一部に品質不良
JR西日本は、一部在来線に使用している座席用布地(モケット)が省令で求められている難燃性基準の一部を満たしていなかったと公表した。対象の座席用布地は3月31日までに取り替えられ、完了するまでは布地に難燃剤を塗布する予定。

JR西日本、ギフトカードと旅行券利用時のつり銭の取り扱いを変更…4月1日
JR西日本は、乗車券類及びクーポン券類と引き換えることができる「JR西日本WENSギフトカード」「JR西日本WENS旅行券」「TiS旅行プランドリーム旅行券」利用時のつり銭を、つり銭の金額にかかわらず、全額現金で返金すると発表した。

JR西日本、新大阪~博多間の新幹線が1万円「トクトクきっぷ」3種類を発売
JR西日本では、新大阪~博多駅間が1万円など、お得で便利な「トクトクきっぷ」3種類を新たに発売すると発表した。

JR東海、キハ25の改良モデル52両を導入
JR東海は、2010年度に新製投入した在来線新型気動車のキハ25形をベースに、新たな機能・設備を追加したキハ25形(2次車)52両を導入すると発表した。

JR西日本、大阪環状線や広島地区の車両更新へ……中期経営計画に盛り込む
JR西日本が3月13日に発表した2013~2017年度の中期経営計画では、無線式制御システムや軌間可変電車(フリーゲージトレイン)の開発、大阪環状線や広島地区の車両更新、新たな豪華列車の導入など、さまざまな新機軸が盛り込まれた。

JR西日本、中期経営計画を策定…2017年度に営業収益1兆3060億円
JR西日本は、2017年度までの5年間「中期経営計画」を発表した。

JR西日本、株主優待制度の拡充を発表…一定条件により優待割引券を追加
JR西日本は、自社株式に対する投資の魅力をより高め、保有株式数の増加・長期保有を目指し、株主優待制度を拡充していくと発表した。

JR西日本、関空利用者増加に対応してゴールデンウィークに特急「はるか」を増便
JR西日本は、関西国際空港利用者が増加しているのに対応してゴールデンウィーク期間中、特急「はるか」臨時列車を運行すると発表した。

JR西日本、特急「はるか」の車内字幕に韓国語・中国語を追加…3月16日より
JR西日本は、3月16日より、関西空港駅発着の特急「はるか」の車内字幕を現行の2か国語(日本語・英語)から4か国語(日本語・英語・韓国語・中国語)に拡大すると発表した。