
【F1 スペインGP】プレビュー…ヨーロッパラウンドのスタート
開幕から4戦は遠隔地での開催だったが、今回がヨーロッパラウンドのスタートであり、またこの地はプレシーズンテストのほぼ2/3が開催された場所でもある。

【F1 スペインGP】バトン、アップデートに期待も慎重姿勢
ジェンソン・バトン(マクラーレン)は、スペインGPに向けてチームが用意するアップデートに期待をしているものの、それだけで一気に形勢が逆転できるという過度の期待は禁物だと語った。

【F1 スペインGP】ザウバーも新型リアウイングを投入
ザウバーは、スペインGPに持ち込むエアロパッケージの一環として新しいリヤウイングを使用することになるだろう。ザウバーC32のリヤエンドの不安定さは開幕以来顕著であり、開発の主要ターゲットがこの部分に向けられてきた。

エクレストン、ロングビーチF1開催交渉を認める
F1興行部分の権益を一手に握るバーニー・エクレストンは、アメリカ・カリフォルニア州ロングビーチのレース主催組織との間で、2014年のインディカー開催契約満了後のF1レース開催について話し合いを行ったと明かした。

シモンズ「マルシャは生き残る」
現在、2013年F1チャンピオンシップで10位を占めるマルシャだが、テクニカルディレクターのパット・シモンズは仮にタイトル順位が11位になって賞金分配がなくてもチームの存続は心配ないと主張する。

2015年にタイGP開催へ
タイ政府は2015年にバンコクで開催構想がある公道ナイトレースのコースレイアウトを承認した。

ロバート・クビサがメルセデスAMGでF1シミュレーターテスト
現在、ヨーロッパ・ラリー選手権に参戦中の元F1ドライバー、ロバート・クビサが、ブラックリーにあるメルセデスAMGのファクトリーでシミュレーターテストを行ったことが本人から明らかにされた。

テレメトリー企業に変更なし FIA
F1テレメトリーや計時を司るエレクトロニクス・マーシャリング・システムと称される電子システムは、先週のバーレーンGPを含めて今年度重なる不具合を引き起こしている。しかし、FIAは当面納入業者を変える考えはないと明言した。

フラビオ・ブリアトーレ「F1は儲からない」
かつてベネトンとルノーでチーム代表を務めたフラビオ・ブリアトーレが久々にF1に関する発言を行った。ただし、「F1復帰は儲かりそうもないから考えていない」と語っている。

2014年1月、F1新規定車のテスト開催
2014年のレギュレーション大改正に先立ち、初めてのテストがF1スケジュールに組み入れられることになりそうだ。